trend

『楽しく』をモットーに 妊娠を表した『写真』に「分かる」の声、続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:mayavorderstrasse

妊娠の大変さは、実際に経験した人にしか分からないもの。

「分かってあげたい」と思っても、完ぺきに理解することはなかなか難しいですよね。

ある女性がInstagramに投稿した『妊娠期間中』の様子が注目を浴びています。

『妊婦の大変さ』をユニークに

妊娠27週目から、自身の体験をInstagramにつづることにしたマヤ・ボーダストラースさん。

彼女のオリジナリティあふれる投稿をいくつかご紹介します。

29週目:「お腹が空いてたまらないの」

靴のサイズが合わなくなった!でも食べるのを我慢するなんて無理。

mayavorderstrasse ーより引用

39週目:「私の身にもなってみなさいよ」

「1時間体験してもらうつもりが、15分しか続かなかったわ。」

mayavorderstrasse  ーより引用

どうやら、夫に「ホルモンバランスのせいだろうけど、最近いじわるだね」といわれたのだそう。

マヤさんは自分の状況を理解してもらうために、こんな方法を取ったのです。

出産後も、日々更新中!

さらに、マヤさんは出産後の様子もInstagramに公開しています。

情緒不安定で、涙が止まらない

夫に「おはよう」って声をかけられただけなのに。

mayavorderstrasse ーより引用

マヤさんは、産後によるホルモンバランスの乱れで「気分の浮き沈みが激しくなった」といいます。

小道具を使った演出はもちろん、表情豊かなマヤさんの姿は注目を集め、Instagramのフォロワー数は6万5千人を超える結果に。

現在妊娠中の人を始め、さまざまなコメントが寄せられました。

  • 妊婦で苦しかった時期に、とっても励まされた!1人じゃないって思えたわ。
  • 面白いアイディア!イライラしてばかりの毎日だったけど、ちょっと笑うことができた。
  • 分かる…ホルモンバランスが乱れると、本当につらいよね。

妊婦の日常を、ユーモアたっぷりの写真で分かりやすく伝えたマヤさん。彼女の新しい試みは、ママたちの励みになりました。


[文・構成/grape編集部]

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

出典
mayavorderstrasse

Share Post LINE はてな コメント

page
top