lifehack

「これは意外と盲点だわ!」 食器洗洗剤を詰め替えようと思ったけど、試しに?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人が利用する食器洗洗剤。

さまざまなメーカーから、多種多様な食器洗洗剤が発売されています。

※写真はイメージ

最近では『詰め替え用ボトル』も充実しています。

通常ボトルよりも容量の多い『詰め替え用ボトル』を購入しておけば、万が一「食器洗洗剤がなくなってしまった!」という時にも便利。

しかし、意外と面倒なのが『詰め替え用ボトル』から通常ボトルに、洗剤を詰め替える作業です。

注ぎ口が小さいため、こぼしてしまった経験のある人も多いのではないでしょうか。

ふと思い立って試してみると?

ある日、自宅で使っている食器洗洗剤がなくなったため、詰め替えようと考えた竹山祐右(@TAKE1127)さん。

何となく、こんなことを思います。

キャップ(フタ)だけ取り替えられたら楽じゃない?

試しにやってみると…。

ピッタリ!!!

これなら容量が2倍になるだけでなく、詰め替え時に洗剤をこぼしてしまうこともありません。

驚いた竹山さんは、この写真をTwitterに投稿しました。

すると、「これは知らなかった」「今度やってみます」と多くのコメントが寄せられる事態に!

一方で「昔からやっている」という人たちも一定数いました。ちなみに、そういった人たちからは、こんな便利な情報が寄せられています。

  • 『キュキュット』以外にもキャップの交換をできる食器洗洗剤が多い。
  • 違うメーカー同士の通常ボトルと『詰め替え用ボトル』でも、キャップの交換ができる場合もある。

もちろん、『詰め替え用ボトル』には通常ボトルのような持ちやすさがないため、「知っているけど、あえて詰め替えて使っている」という人も。

「面倒な作業が嫌い」という人にはピッタリのライフハック。食器洗洗剤がなくなってしまったら、一度試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

オキシクリーン

オキシクリーンに潜む危険な使い方 注意喚起に「知らなかった」「助かった」【安全な使い方4選】「そうだったんだ!」と思わずつぶやいてしまう、さまざまなコト・モノの「正しい使い方」を4つ集めました。

靴洗剤は代用できる?家にあるものを使った靴の洗い方や注意点を紹介

靴洗剤は代用できる?家にあるものを使った靴の洗い方や注意点を紹介本記事では、靴洗剤の代用品として使える身近なアイテム、素材別の洗い方、使用時の注意点を解説します。洗い方を誤ると靴の傷みや変形につながることもあるため、代用品を使って靴をきれいにしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

出典
@TAKE1127

Share Post LINE はてな コメント

page
top