trend

「友だちや恋人の奴隷になるな」 辻仁成の、息子への言葉が心に響く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

作家や、ミュージシャンなど、マルチに活動している辻仁成(@TsujiHitonari)さん。

2017年11月現在、息子さんと2人暮らしのシングルファーザーです。辻さんのTwitterアカウントは、思春期で悩むことが多い息子さんへの、愛情あふれるアドバイスが並んでいます。

ご紹介するのは、息子さんへの人間関係についてのアドバイス。

息子よ。友情でも恋愛でも、奴隷になっちゃいけんよ。

そんな言葉で始まる、息子さんへのメッセージは…。

支配者体質の人からは即座に離れるんだ。

相手の顔色をうかがいながらでないと一緒にいられない人は、友だちや恋人にしてはいけない。互いをリスペクトしあえる人が本当の仲間。

愛も友情も、上下関係はいらない。いるのは信頼関係だけだ。

辻さんは「一緒にいて自分らしくいられるような相手が大切な人だ」と続けます。

子どもの人間関係は、大人が考えるより複雑なものです。時には、一緒にいてつらい『友だち』と過ごしていることもあるかもしれません。

「もし、息子がそんな状況に置かれているなら」と考え、贈ったアドバイスに、共感のコメントが集まっています。

・辻さんのいうことはその通りだと思います。自分らしさをなくしてしまうようなら、その人と一緒にいるべきじゃない。そこに友情や愛情はないから。

・上下関係はいらないですね。年が離れていても互いにリスペクトできて、一緒にいて楽しい人はいます。

・支配者体質の人はいます。そういう人は、支配できそうな人を見つけるのがうまいので、気を付けなければいけませんね。

・人間関係で悩んでいましたが、離れる勇気も必要ですね。大切なことをいってくれてありがとうございます。

辻さんが心から息子さんを思って贈ったアドバイスは、大人である私たちの心にも響きますね。いま自分を取り巻いている人間関係を、見つめ直すきっかけになるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

リンゴの花

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?

出典
@TsujiHitonari

Share Post LINE はてな コメント

page
top