trend

息子「夜、1人で…」 夜の秘密を、スーパーで暴露されたママ、その後?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

とある休日の午後、30代の女性はスーパーマーケット(以下、スーパー)で買い物をしていました。

いわゆる新興住宅街にある、そのスーパーはいつも多くの家族連れでにぎわっています。

※写真はイメージ

当然、「お菓子を買って!」「なんで本を買ってくれないの」とグズる子どもを目撃することも珍しくありません。

が!

その日、目撃した子どもは周囲を赤面させるほどヤンチャな子どもだったのです…。

「お菓子を買ってくれないとママの秘密をバラす!」

女性がレジで支払いを済ませ、商品を袋に入れていた時のこと。

店の出入り口付近から子どもがグズる声が聞こえてきます。

※写真はイメージ

お菓子、買って!!!

ねぇ。なんで買ってくれないの???

どうやらお目当てのお菓子を買ってもらえない男の子がグズッているようです。

5歳ぐらいでしょうか…怒ったり、甘えたりと手法を変えつつ、お菓子を買ってもらおうと頑張りますが、お母さんは「昨日も買ったでしょ。ダメ!」と折れる気配がありません。

女性は「可愛いな」と思いながら、親子のやりとりを見ていました。お母さんの言動から「今日は買わないと決めているんだろうな」と感じたという女性。

しかし、5歳児には、そういった雰囲気を察することはできなかったのでしょう。いつしかアピールは脅迫へと変わり、こんなことをいい始めたのです!

買ってくれないならママの秘密をバラすよ!

「ママの秘密をバラす」という5歳児。しかも、お母さんの反応を見ずに大きな声で秘密をバラし始めたのです。

「ちょっと!」と制止するお母さんを無視して、5歳児がバラした秘密とは…。

※写真はイメージ

ママが夜、1人でこっそりTVを見ながらお菓子を食べてるの知ってるんだからね!

一瞬、「?」といった表情をしたお母さん。

しかし、次の瞬間「大人は夜、お菓子を食べてもいいのよ!」と怒鳴って、5歳児を抱え、店を出て行きました。

一部始終を見ていた女性は、吹き出してしまったといいます。

男の子は「夜、お菓子を食べちゃいけない」と教えられているのでしょう。

それを「バラすほどの秘密だ」と信じていたなんて可愛いですね。

「夜、こっそり」といい出した時、とんでもない秘密をバラすんじゃないかと、こっちまで赤面しちゃいました!

お母さんの秘密をバラしたところで、怒られることはあっても、お菓子を買ってもらえることはありません。

とはいえ、もしかしたらお母さんは暴露された秘密が「その程度のことでよかった」と安堵しているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

キュウリの写真

スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」aimeitmjeffさんは、スーパーで販売されていたキュウリの写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。 投稿者さんが見つけたキュウリのパッケージには、生産者の名前が書いてあったのですが、その名前が…?

スーパーの貼り紙

スーパーの貼り紙 心をつかんだ『漢字4文字』が?「好きすぎる」「毎日見たい」漢字4文字で成り立つ言葉、四字熟語。 『誠心誠意』『一期一会』など、特定の意味を持つ言葉を、日常生活で見聞きする機会は多いですよね。 「初めて見た四字熟語」 そんなひと言とともに、買い物中に発見した『四字熟語』を投稿した...

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top