issues

車いすマークの駐車場で、これは困る! 「しんどいです」利用者が投稿

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

車いすのマークがある駐車スペースは、障がいやケガ、または妊娠中などで歩行が困難な人のために用意されています。

しかし、このスペースは商業施設などで入り口の近くにあることや、一般の人向けのスペースが満車であるなどの理由から、利用に該当しない人が使ってしまうケースも見受けられます。

それを防ぐために、よかれと思っての行動なのでしょうか。

ある駐車スペースで、歩行が困難な人が困ってしまうシーンがありました。

「こうなってるとしんどい」と投稿したのは、古代戦車(@ksonwp)さん。

車を降りてコーンをどかすことができないため、駐車するのにかなりの時間がかかってしまいます。

もし同乗者や、周囲に人がいれば頼んでどかしてもらうこともできますが、1人きりの場合は大変な苦労があるそうです。

コーンがこの位置であれば、邪魔にならないとのこと。ですがこれでは目立たず、一般の人が駐車してしまう場合があるのかもしれません。

同じように苦労をしている人から「バンパーで押す」という方法を提案され、古代戦車さんが挑戦。しかしこれも簡単ではないようです。

投稿を見た人からは、こういったコメントが寄せられています。

・確かに…よく目にします。

・そうか、車いすの人はどかせないもんね。気付かなかった!

・想像力がないと、善意でこうやってしまうのかも。

・確かに、同乗者がいるとは限らないですよね。

・健常者が駐めてしまうからという理由も大きいのだと思う。

古代戦車さんの投稿によって、気付きを得た人も多かったようです。これをきっかけにして、困っている人が生活しやすい環境になっていくことを願います。


[文・構成/grape編集部]

花の画像

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

花

【訃報】皆川おさむさんが逝去 「まだまだ若いのに残念」「ご冥福をお祈りします」2025年7月23日、歌手で合唱団『ひばり児童合唱団』の代表である、皆川おさむさんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

出典
@ksonwp

Share Post LINE はてな コメント

page
top