「面白いけど、結構考えさせられる」 アリとキリギリスのぶっちゃけトーク
公開: 更新:

※写真はイメージ

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
ショートアニメーション『紙兎ロペ』の原作者・内山勇士さんと企業がコラボレーションして作った『アリキリ』が改めて注目を集めています。
20代に広まってほしい
「働き方改革、楽しくないのはなぜだろう」をテーマに作られた『アリキリ』は、アリとキリギリスとさまざまな虫たちが繰り広げるワークスタイルアニメーションです。
2017年に公開された第1話は『残業』について取り上げていました。アリとキリギリスのぶっちゃけトークをご覧ください。
そういえば『プレミアムフライデー』とか騒がれている時期がありましたよね…と、なんだか懐かしい気持ちになってしまいます。
『アリキリ』を見た人からは、このような意見が上がっていました。
・こういった考えかたが20代にもっと広がってほしい。おかしいのは組織。新しい価値観を持っている人が強みを発揮してほしい。
・ヤバい、これはマジで面白すぎる。
・ノリは軽いけど、結構考えさせられますね。
ほかにも『女性活躍編』『イクメン編』などがアップされ、2018年3月には『複(副)業編』も公開されています。
気になる人は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
アリキリ ウェブサイト
[文・構成/grape編集部]