大阪で震度6弱 まだ水が出るから大丈夫?今後、考えられる危険性
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
2018年6月18日、午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源地とする地震が起こりました。
気象庁の発表によると、マグニチュードは6.1、最大震度は6弱。ネット上には大阪府内の被害状況を伝える写真が公開されています。
また、東日本大震災、熊本地震の経験者からは、水の確保を呼びかける声が目立ちます。
断水になる前に、水の確保を
災害によりライフラインが断たれてしまった時、被災者を悩ませるのが『水』の問題です。
飲料用としてはもちろん、トイレや洗濯といった洗浄用など、生活において水は欠かせない存在です。
たとえ震災直後に水道が使えても、後々、水道管の破損が見つかり、断水になってしまう可能性もゼロではありません。
まだ水道が出るうちに水を確保しておきましょう!
※写真はイメージ
また、水はペットボトルなど密閉できる容器に貯めておく方法がオススメです。
バスタブなどでは、今後さらに強い揺れが来た際、せっかくの水が容器からこぼれ出てしまう可能性があるためです。
バスタブに水を張る以外の方法で、水を確保しておくと安心でしょう。
※写真はイメージ
まとめ
・断水される前に、水の確保を。
・水はペットボトルなどの密閉できる容器に貯めておく。
被害状況が徐々に明らかになっている、大阪府での地震。被災地の人々が早く安心できるよう、心からお祈り申し上げます。
[文・構成/grape編集部]