「横浜出身です!」神奈川だけど。『神奈川県あるある』に半笑いが止まらない
公開: 更新:
1 2
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
1 2
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
いつもどこか工事していて、いつ完成するのかがわかりません。人がほとんどいない、ダンジョンのような通路も多い。
東横線の駅が地下になり、他線からの乗り換えが面倒になったのも、渋谷駅ほどではないにしろ不便になりました。ホームを降りるとすぐJRの改札だったころは便利だったな…。
「二俣川に行く」と言うと用事がなにかわかる
「運転免許試験場に行く」よりも伝わりやすい、「二俣川に行く」。駅から延々と坂を登っていく、なかなか不便な場所に試験場はあります。広い神奈川県に、たった一つの試験場。運転免許を持つ神奈川県民の砦と言っても過言ではありません。
方言があることを県民が自覚していない
「よこはいり」は中部発祥の方言だそう。標準語では「わりこみ」
「ア・テスト」が人生を変えた世代がある
中学二年生で実施される通称「ア・テスト」と呼ばれた「アチーブメントテスト」。この結果が公立高校受験に大きく影響しました。二年生でトチるとかなり後が苦しい。県外からの転入生に考慮がないなどの問題もさまざまあり、1997年には全廃されました。
この音楽を聴くと心が焦る
横浜市のごみ収集車の音楽。懐かしさをおぼえるとともに、「ヤバい、ごみ出さなきゃ!!」という焦燥感にかられます。
東京都町田市は神奈川県町田市
ネットの普及により、町田市民や神奈川県民のみならず、全国に知れ渡ることとなりました。この位置は神奈川でしょ!
この辺のことがよくわからない
何市…? え、市でもなく町??? …村!?
「神奈川あるある」は結局「横浜あるある」
県外の人にとってみても、神奈川県も横浜市も似たようなイメージを持たれているのかもしれません。横浜在住の方以外の「あるある」も他にたくさんありそうです。
横浜以外の神奈川県も素敵スポットがたくさんありますよ! 鎌倉とか箱根とか…県外のみなさん、遊びに来てくださいね!!