地元民も大興奮! 人気イルミネーション『青の洞窟』が『日本一高い観覧車』とコラボ By - @Heaaart(アットハート) 公開:2018-08-14 更新:2018-08-14 大阪近畿地方 Share Post LINE はてな コメント 2014年の冬に、東京・中目黒で初めて開催されたイルミネーションイベント『青の洞窟』。 イタリアの景勝地『青の洞窟』をイメージした、ブルーのイルミネーションが光り輝く幻想的な空間に、多くの人が心を奪われました。 2016年からは、東京・渋谷に場所を移し、2018年には、北海道・札幌で開催されました。 過去のイベント時の様子 そんな『青の洞窟』が、2018年9月11日から大阪で開催されることが決定しました。 日本一高い観覧車と『青の洞窟』がコラボ 『青の洞窟 OSAKA』の舞台は、大阪・吹田市の『EXPOCITY』内にある、日本一高い観覧車として知られる『Redhorse OSAKA WHEEL』。 観覧車とその周辺が、『青の洞窟』の世界観を表現したイルミネーションで彩られます。 いままでの『青の洞窟』とは少し違った形での開催となるので、過去に『青の洞窟』を見に行ったことがある人でも、新鮮な気持ちで楽しむことができると思います。 冬が来る前に、一足早くイルミネーションが楽しめるこのイベント。ぜひ行ってみてください! 『青の洞窟 OSAKA』 ■実施期間 2018年9月11日(火)~2018年9月30日(日) ■実施時間 18時30分~23時00分 ※受付時間は22時40分まで ■実施場所 EXPOCITY内 Redhorse OSAKA WHEEL @Heaaart(アットハート) @Heaaartは日本国内の情報を中心に、心に響くコンテンツをご紹介します。あなたが知らなかった場所や出来事、そしてそれぞれの地域で暮らす人々。「日本をもっと知りたい、応援したい。」 そんな思いのきっかけになる情報をお届けします。⇒ https://heaaart.com/ 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? 縦に爪楊枝をさして? できたものに「この発想はなかった」「すごいアイディア」ぱるん(parun_kurashi)さんが紹介した、トウモロコシの小ワザに注目が集まりました。 出典 @Heaaart Share Post LINE はてな コメント
2014年の冬に、東京・中目黒で初めて開催されたイルミネーションイベント『青の洞窟』。
イタリアの景勝地『青の洞窟』をイメージした、ブルーのイルミネーションが光り輝く幻想的な空間に、多くの人が心を奪われました。
2016年からは、東京・渋谷に場所を移し、2018年には、北海道・札幌で開催されました。
過去のイベント時の様子
そんな『青の洞窟』が、2018年9月11日から大阪で開催されることが決定しました。
日本一高い観覧車と『青の洞窟』がコラボ
『青の洞窟 OSAKA』の舞台は、大阪・吹田市の『EXPOCITY』内にある、日本一高い観覧車として知られる『Redhorse OSAKA WHEEL』。
観覧車とその周辺が、『青の洞窟』の世界観を表現したイルミネーションで彩られます。
いままでの『青の洞窟』とは少し違った形での開催となるので、過去に『青の洞窟』を見に行ったことがある人でも、新鮮な気持ちで楽しむことができると思います。
冬が来る前に、一足早くイルミネーションが楽しめるこのイベント。ぜひ行ってみてください!
『青の洞窟 OSAKA』
■実施期間
2018年9月11日(火)~2018年9月30日(日)
■実施時間
18時30分~23時00分
※受付時間は22時40分まで
■実施場所
EXPOCITY内 Redhorse OSAKA WHEEL
@Heaaart(アットハート)
@Heaaartは日本国内の情報を中心に、心に響くコンテンツをご紹介します。あなたが知らなかった場所や出来事、そしてそれぞれの地域で暮らす人々。「日本をもっと知りたい、応援したい。」 そんな思いのきっかけになる情報をお届けします。
⇒ https://heaaart.com/