女性が縁日で偉業を達成 驚いたスタッフが「何者ですか?」と尋ねると
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハックに注目が集まりました。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
※写真はイメージ
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハックに注目が集まりました。
スーパーの縁日で、『スーパーボールすくい』を楽しんでいた毒主婦(@dokuhaki_shuhu)さん。
急ぎの用があったため、途中で破れていないポイをスタッフに返したところ、「すごいですね…何かされているんですか?」と質問されてしまったそうです。
ポイとは
金魚すくいやスーパーボールすくいで使用する、紙などでできた道具。
※写真はイメージ
それもそのはず、毒主婦さんが1つのポイですくったスーパーボールの数は、270個を超えていたのです!
毒主婦さんの常人離れした『スーパーボールすくいの技』に、スタッフも感動してしまったのでしょう。
そして、毒主婦さんはある『ひと言』を残して立ち去ります。
その言葉とは…。
通りすがりの主婦です。
か、かっこいい!!
素性を明かさないところが、逆に「過去に何かあったのでは?」と思わせる返しです。
このセリフを聞いて、多くの人が漫画『鋼の錬金術師』に出てくる、主人公たちの錬金術の師匠で、決め台詞が「主婦だ!」というイズミ・カーティスを思い浮かべました。
ネットの声
・ハガレンのイズミ師匠みたいで最高ですね!
・去り際に放ったひと言が素敵すぎる!
・これは、錬金術でポイが破れないようにしているはず。
・このセリフ…私もいってみたいです。
立ち去り際にこんなことをいわれたら、余計にその人の素性が気になってしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]