subculture

駐輪場で困った事態が発生! すると、サングラスをかけた男性が無言で?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「人に親切にされたら、しっかりお礼をいうんだよ」

親や祖父母、教師などからそういわれて育った人は多いでしょう。

しかし、時にはお礼をいい損なったり、意図せず心のこもっていないいいかたで感謝を伝えてしまうことも。

専業主夫をしている河内瞬(kawauchisyun)さんは、Instagramに子育てや日常を描いた漫画を多数投稿しています。

その中から、駐輪場で後悔した時の出来事をご紹介します。

ある日、河内さんが駐輪場に自転車を置きに行くと、空きスペースがありません。

そこで、自分の自転車が置けるように、ほかの自転車をキレイに並べ直したのですが…。

無言の人

無言で助けてくれたのは、ただの通行人!

押しつけがましい善意にならないよう、サングラスをかけた男性はあえて「助けた感じ」を出さずに河内さんを手伝ったのでしょう。

スマートでカッコイイ…のですが、その気遣いのために河内さんは、しっかりお礼がいえなかったというモヤモヤを抱えてしまいました。

漫画を読んだ人たちからは、「あるある!」と共感のコメントが寄せられています。

【ネットの反応】

・この気持ち、すごい分かる…。

・後悔した分は他の人に親切にすることで、よしとしましょう。

・助けてくれた人、むちゃくちゃカッコイイ人でしたね!

もしかしたら、「手伝います」というような分かりやすいひと言は欲しかったかもしれません。

でも、人が困っていることに気付いて、すぐに助けに行ける人は素敵ですね!

河内さんの別の記事も読みたい人は、こちらから読むことができます。

また、河内瞬さんはInstagramのほかにTwitterやブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ほかの作品もぜひご覧ください。

Instagram(主夫漫画):kawauchisyun

Instagram(創作漫画):syn_illust

Twitter:河内瞬@主夫漫画(@syufu_desu

ブログ:主夫の日々


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
kawauchisyun

Share Post LINE はてな コメント

page
top