表参道で靴が壊れ、困っていた女性 通りすがった男性の行動に「紳士すぎる!」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @mojalina
「外を歩いていたら、履いている靴が壊れてしまった…!」
靴底がはがれてしまったり、ヒールが折れてしまったりといった、靴のトラブルに遭った人は少なくないことでしょう。
すぐ近くに靴店がない場合は、履き替えることもできません。壊れた靴では移動が困難になるため、とても困ってしまいますよね。
表参道で靴が壊れ、困っていた女性の投稿が話題に!
2018年9月4日に表参道を歩いていたはやし(@mojalina)さんも、運悪く靴のトラブルに見舞われた1人。
ヒールのある靴の底が派手にはがれてしまい、途方に暮れていたといいます。
「大丈夫ですか?」
その時、声をかけてきたのは見知らぬ男性。困っていたはやしさんを見て、心配になったのでしょう。
そして男性は、はやしさんに『あるもの』を手渡しました。それは、男性が持ち歩いていた瞬間接着剤『アロンアルフア』!
接着剤があれば靴底を応急処置することができ、歩いて帰れるようになります。なんて素敵な気遣いなのでしょう。
もらった接着剤を使い、靴底をくっつけたはやしさん。
なんとか歩けるようになり、自宅に帰ることができたといいます。
「手を差し伸べてくれた、見知らぬ男性に届きますように」という思いで、この出来事について投稿することにしたはやしさん。
今回の件を受け、こう感じたといいます。
人の優しさ!自分も、もっと人に優しくなります!見習います!ありがとうございました!
『人の優しさ』を感じる投稿に、反響!
投稿はまたたく間に拡散され、「なんて優しい世界…」「いい人に出会いましたね!」「人は助け合わなければいけませんね」といったコメントが寄せられています。
また、「男のたしなみとして、接着剤を持ち歩かなければ…!」という、ユーモアあふれる声もありました。
投稿は拡散され、なんとアロンアルフア公式アカウントも反応!「お役に立って光栄です」と投稿しました。
はやしさんの感謝の気持ちが、助けてくれた心優しい男性に伝わるといいですね!
[文・構成/grape編集部]