表参道で靴が壊れ、困っていた女性 通りすがった男性の行動に「紳士すぎる!」
公開: 更新:


脱ぎ履きも調整も楽! 警視庁おすすめ&SNSで話題の結び方を検証外にお出かけしたり、趣味のダンスをしたりなど、靴紐のあるシューズを履く機会が多い、筆者。一方で、靴紐の結び方は、幼少期に親から教わった結び方のまま、20年以上過ごしてきました。今回、靴紐の結び方をアップデートすべく、警視庁が勧める結び方とSNSで話題の結び方の2種類に挑戦してみます!

なぜ“10円玉”が靴消臭に効くのか? パナソニックが教える理由がこちら靴のイヤなニオイに悩んでいませんか?実は身近な10円玉を入れるだけで、銅イオンの力が雑菌を抑え、驚くほど臭いを軽減できるのだとか。パナソニックが解説する意外な理由と、重曹など他の消臭法もあわせて紹介します。
- 出典
- @mojalina
「外を歩いていたら、履いている靴が壊れてしまった…!」
靴底がはがれてしまったり、ヒールが折れてしまったりといった、靴のトラブルに遭った人は少なくないことでしょう。
すぐ近くに靴店がない場合は、履き替えることもできません。壊れた靴では移動が困難になるため、とても困ってしまいますよね。
表参道で靴が壊れ、困っていた女性の投稿が話題に!
2018年9月4日に表参道を歩いていたはやし(@mojalina)さんも、運悪く靴のトラブルに見舞われた1人。
ヒールのある靴の底が派手にはがれてしまい、途方に暮れていたといいます。
「大丈夫ですか?」
その時、声をかけてきたのは見知らぬ男性。困っていたはやしさんを見て、心配になったのでしょう。
そして男性は、はやしさんに『あるもの』を手渡しました。それは、男性が持ち歩いていた瞬間接着剤『アロンアルフア』!
接着剤があれば靴底を応急処置することができ、歩いて帰れるようになります。なんて素敵な気遣いなのでしょう。
もらった接着剤を使い、靴底をくっつけたはやしさん。
なんとか歩けるようになり、自宅に帰ることができたといいます。
「手を差し伸べてくれた、見知らぬ男性に届きますように」という思いで、この出来事について投稿することにしたはやしさん。
今回の件を受け、こう感じたといいます。
人の優しさ!自分も、もっと人に優しくなります!見習います!ありがとうございました!
『人の優しさ』を感じる投稿に、反響!
投稿はまたたく間に拡散され、「なんて優しい世界…」「いい人に出会いましたね!」「人は助け合わなければいけませんね」といったコメントが寄せられています。
また、「男のたしなみとして、接着剤を持ち歩かなければ…!」という、ユーモアあふれる声もありました。
投稿は拡散され、なんとアロンアルフア公式アカウントも反応!「お役に立って光栄です」と投稿しました。
はやしさんの感謝の気持ちが、助けてくれた心優しい男性に伝わるといいですね!
[文・構成/grape編集部]