lifestyle

簡単すぎて泣ける… カレーのシミをコスト0で消す方法に、喜びの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは、大切な服にカレーをこぼしてしまい、ガッカリとした経験はありませんか。

カレーのシミは非常に落としにくく、洗濯しても跡が残ってしまいがちです。

カレーのシミを誰でも簡単に落とせる方法が、Twitterで話題になりました。

NOコストでできる!カレーのシミ取り方法

ネット上に便利な方法をツイートしたのは、Miyuki Nozu(@miyukiest)さんです。

投稿者さんが白いシャツにカレーをこぼした時のこと。洗濯洗剤につけ置きしてから洗濯するも、黄色いシミが残ってしまいました。

「もう消せないのかもしれない…」と落ち込みつつ、ネットで検索したところ、次のような情報が目に飛び込んできます。

ターメリックの色素は紫外線で落ちるから、インドでは天日干しするのが一般的。

ターメリックとは、カレーに使われている黄色いスパイスのこと。

なんとインドでは、「ただ太陽の光に当てるだけでカレーのシミが落ちる」という知恵が、一般的に浸透しているようです。

※写真はイメージ

投稿者さんが半信半疑で外にシャツを干してみると…ビックリ!半日で黄色いシミは跡形もなく消えました。

コストなしで、誰でも気軽に試すことができる驚きの方法に、ネット上ではさまざまな声が上がっています。

【ネットの声】

・マジか…。今度やってみる。

・分かる!私も天日干ししたらカレーのシミが消えていて、驚いた経験がある。

・キムチとかのシミも、同じように日に当てるだけで消えるらしいよ。

カレーを食べる時に誤ってこぼしてしまっても、この裏ワザがあると思うと心強いですね。周囲の人に教えてあげたくなる、耳寄りな情報でした!


[文・構成/grape編集部]

トマトケチャップのシミはどう落とす? 企業の助言に「目からウロコ」「試したい」【4選】洗濯しても取れないシミや手ごわいシワを解消するとっておきのコツを、過去に公開した記事の中から厳選してお届けします。シミの種類ごとの落とし方から上手な洗濯ネットの使い方まで、知れば使える情報ばかりです。

洗濯物

部屋干しが臭わなくなる? 意外なアイテムに「納得」「真似する」部屋干しの困りごとといえば、『洗濯物が臭くなる』ことではないでしょうか。洗濯物の生乾き臭は早く乾かすと抑えられますが、洗濯前の『ある行動』を見直せば抑えられます。臭いを回避できるよう、ランドリーバスケットも取り入れてみましょう。

出典
@miyukiest

Share Post LINE はてな コメント

page
top