subculture

『死にかけていた猫』のお世話 限界を迎えて「もう知らん!!」と言ったら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生きているだけでいい

tamtamさんを救ったのは、4歳の長男の言葉。

子どもの言葉はストレートにtamtamさんの胸に刺さり、心が軽くなりました。

tamtamさんがたまちゃんのペースに合わせるようになると、ある日、嬉しい変化が起こります。

tamtamさんに心を開き始めたたまちゃん!

この時、高校生の時に先生から教わり、卒業アルバムにも忘れないように書いてもらった言葉をtamtamさんは思い出します。

それは、禅の教えである四字熟語でした。

tamtamさん一家の「大切な家族」となった、たまちゃん。

漫画を読んだ人たちは、大変な時期を乗り越えたtamtamさんとたまちゃんに温かなコメントを送りました。

【ネットの声】

・涙が止まりません!

・いろいろ考えさせられました。

・食べてほしい気持ちと、嫌がる姿を見るつらさ…凄く分かります。

・tamtamさん一家とたまちゃんが、ずっと幸せでいられますように!

たまちゃんが幸せに暮らせることを、多くの人たちが祈っています。

tamtamさんは、このほかにもInstagramにエッセイ漫画や写真を投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:tamtam(tamasisters


[文・構成/grape編集部]

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

出典
tamasisters

Share Post LINE はてな コメント

page
top