帰宅すると、なぜかガッカリしている中国人の妻 その理由に夫「あぶねえ!」
公開: 更新:

出典:中国人奥さんとの生活漫画

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

縦に爪楊枝をさして? できたものに「この発想はなかった」「すごいアイディア」ぱるん(parun_kurashi)さんが紹介した、トウモロコシの小ワザに注目が集まりました。
- 出典
- 中国人奥さんとの生活漫画
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
出典:中国人奥さんとの生活漫画
「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?
縦に爪楊枝をさして? できたものに「この発想はなかった」「すごいアイディア」ぱるん(parun_kurashi)さんが紹介した、トウモロコシの小ワザに注目が集まりました。
国籍の異なる人が婚姻を結ぶ、国際結婚。
生まれが違えば言葉や生活習慣などいろいろな違いもありますが、多くの夫婦が愛の力で乗り越えています。
2008年に中国で生活を始め、中国人の女性と国際結婚したりょうさんは、妻との生活をイラストで描いています。
中国人の妻がガッカリしていた理由に、夫ヒヤリ!
りょうさんが描いたのは、妻と日本で暮らしていて体験した『ヒヤッとしたエピソード』。
ある日、帰宅すると目に飛び込んできたのは肩を落としている妻の姿でした。その理由を聞いてみると…。
出典:中国人奥さんとの生活漫画
出典:中国人奥さんとの生活漫画
「道にトイレットペーパーが落ちてたのに拾わなかったの。惜しいことをしちゃった…」
出典:中国人奥さんとの生活漫画
出典:中国人奥さんとの生活漫画
そ、それは…勝手に拾ったらアカンやつー!!
そう、妻のいう「落ちていたトイレットペーパー」とは、古紙回収の交換の品。きっと、近隣住民宛ての物だったのでしょう。
もし妻が持ち帰ってしまったら、知らなかったとはいえ他人の物を勝手に盗んでしまうところだったのです。
これには、りょうさんも「あ、危なかった…!」とヒヤリとしてしまったのだとか。
日本での生活に触れ、いろいろなことを体験している中国人の妻。今後も、『ヒヤッ』とすることが起きるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]