trend

「おじさんは俺が守る!」満員電車でサラリーマンをかばった理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

満員電車は不快なものです。見ず知らずの人と体を押し付け合わなくてはならない、ぎゅうぎゅう詰めの空間。

あまりに混んでいては、気持ちをそらすために読書をしたり、スマホを見たりするスペースすら作れません。

誰かのカバンが当たって痛い…無理な姿勢で苦しい…誰もが自分のことで精いっぱい。他人を思いやる余裕などないでしょう。

ところが、さとし(@peso727)さんは違いました。

「この人は、俺が守る…!」

袋に入った箱を、大事そうに抱えていたサラリーマン。その人を、狭い車内でつぶされないよう、さとしさんはかばいつづけたのです!

「ハッピーバースデー」

サラリーマンが抱えていたのは、誕生日を祝うためのケーキ!

そのことに気付いたさとしさんは、ケーキが崩れてしまわないようにサラリーマンを守ったのです。

サラリーマンは無事に帰宅し、大事な誰かの誕生日を祝えたでしょうか。満員電車でのエピソードに、心が温かくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

出典
@peso727

Share Post LINE はてな コメント

page
top