lifestyle

「マスクをすると眼鏡が曇る…」 長年の悩みに警視庁が解決策を公開

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

風邪をひいた時や花粉が飛散するシーズンなど、1年中活躍するマスク。

とても便利なものですが、マスクと一緒に眼鏡をかけていると自分の吐き出す息で眼鏡が曇ってしまうことがあります。

特に冬場になると眼鏡が真っ白になってしまう人も…。

マスクをしても眼鏡が曇らない方法

災害時などに使える知識をTwitterで配信している、警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai)が、マスクをしていても眼鏡が曇らない2つの方法を投稿。

ひと工夫で曇りが防げると注目を集めています。

・マスクの上部を内側に折り曲げます。普通に装着するよりも眼鏡が曇りにくくなります。

・さらに曇りにくくするためには、マスクの上部内側に、4つ折りにしたティッシュを添えるといいでしょう。

まさか、たったこれだけで眼鏡が曇らなくなるなんて…ネット上では称賛の声が上がりました。

・たったこれだけで曇らなくなるとは!ありがとうございます。

・これは手軽にできて便利ですね。

・長年の私の悩みでした!試してみます。

・冬になるとよく眼鏡が曇っていました!これはいいですね!

マスクも眼鏡も使用するという人は、試してみたくなるテクニックですね!


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top