「それ本気で言っているの?」 九九を完璧に覚えた娘が驚きの『ひと言』
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

派手な見た目で怖そうなギャル 実は『意外な趣味』があって…? 「心が温まる」漫画家の岡野く仔さんが描く『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』から、おすすめの作品をご紹介。一見正反対に見える女子高生2人が、シルバニアファミリーを通じて急接近するお話です。
小学校で2年生になると習う『九九』。多くの人が「にいちが2」「ににんが4」「にさんが6」といった掛け算の定型文を暗記したのではないでしょうか。
丸本チンタさんの2年生の娘は、学校で習う前に『九九』をすべて暗記。最後まで覚えると、父親の丸本さんに『九九』を披露してくれました。
しかし、すべての『九九』をいった後に、驚きのひと言を発したそうです。
出典:【絵日記】あの日のもっちゃん
まさか、算数だと理解していなかったとは…。
掛け算であるということを授業で習う前に、文章として『九九』を暗記した娘には、『九九』が国語なのか算数なのかがよく分からなかったようです。
丸本さんの娘のエピソードに「言葉で暗記するだけだとこうなりますよね」と共感する声も上がっていました。
いまは娘も授業で『九九』を習い、算数であることをしっかりと理解しているそうです。
『九九』を早く覚えたことは親としてほめてあげたいところですが…娘のこんな言葉を聞いたら、「マジで!?」と突っ込まずにはいられませんね。
[文・構成/grape編集部]