『うどん店の貼り紙』を見た客が「これは反論できない」 内容に祝福の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nappa
Ryosuke Yamazaki(@nappa)さんがTwitterで公開した 1枚の写真が、人々の注目を集めています。
ある日、福岡県に本店を構えるうどん店『大地のうどん』の高田馬場店を訪れたYamazakiさん。早速、入店しようとしたのですが、なんとこの日は臨時休業!
ドアの貼り紙に書かれていた内容を読むと、「これは反論できない」と潔くあきらめたそうです。
「せっかくここまで来たのに!」と多くの客が気分を害しそうなところ、なぜYamazakiさんはスッパリとあきらめることができたのでしょうか。
うどん店の実際の貼り紙をご覧ください!
本日、夜の営業をお休みさせていただきます。
足を運んでいただいたお客さん、誠に申し訳ございません。
私ごとではありますが、妻がお産を無事に終えたため、「ありがとう」そして「愛してる」と伝えたい衝動が抑えられず、福岡に帰らせていただきます。
勝手な都合で本当にご麺なさい。
出産を終えた妻に会いに行くため、店長は店を臨時休業にしていたのです!
貼り紙の下部には、店を訪れた誰かが書き加えたこんな文字もありました。
「おめでとう!で、女の子?男の子?」
おめでたい出来事に、足を運んだ客の誰もが心和やかになったのでしょう。
投稿を見た人たちからは、祝福の声が相次ぎました。
・心からお祝いしてるよ!
・誰かが書いた『おめでとう』に癒される。
・うどん店にかけて『ご麺なさい』なのか。いいね!
・出産を頑張った妻と誕生した子に麺じて許す。
Yamazakiさんの続報によると、店長の妻が出産したのは女の子とのこと。
『大地のうどん』高田馬場店に店長が戻った時、多くの人が祝福に訪れることでしょう。
[文・構成/grape編集部]