あおり運転の対策として注目 スマホを『ドライブレコーダー』に変える無料のアプリ
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
あおり運転による事故が目立った2018年。あおり運転は、いまや深刻な社会問題の1つです。
ドライブレコーダーの搭載をはじめ、ドライバー自らの対策も進む中、新たな対策法として注目を集めるサービスがありました。
それは、使わなくなったスマホを再利用した対策法。車内の後方部の『リアガラス』にスマホを設置し、ドライブレコーダーにできるアプリ『DriveMate RemoteCam(ドライブメイト リモートカム)』が2019年4月1日にリリースされました。
リアガラスに設置することで、後方からのあおり運転やツーリングの後続車などの録画が可能になるというわけです。
あおり運転の社会問題化により、ドライブレコーダーを搭載するドライバーは急激に増えました。
前方だけでなく後方にもドライブレコーダーをつけたほうが対策は万全ですが、それなりのコストがかかり、どちらか一方にだけ搭載しているドライバーも多いことでしょう。
その点、使わなくなったスマホであれば、機材にかかる費用は無料。アプリのダウンロードも無料で行えるため、コストを抑えることができます。
リアガラスに設置する専用のスマホホルダーは別途費用がかかりますが、ドライブレコーダーの購入にかかる費用と比べれば、安く済むはずです。
あおり運転は一歩間違えれば、周囲を巻き込む大事故を引き起こしかねません。
もちろん、こうしたアプリやドライブレコーダー等の対策を必要としない社会になることが1番の理想です。
しかし、被害に巻き込まれないためにも、いまはまだ自分自身でできる対策を行うことが重要です。
DriveMate RemoteCam
スマホホルダー
[文・構成/grape編集部]