issues

日産『マーチ』国内販売終了に「今までありがとう!」 40年の歴史に幕

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日産自動車株式会社が生産・販売する、1982年に誕生したコンパクトカー『マーチ』。

コンパクトでありながら快適なキャビンや、幅広いカラーバリエーション、丸みを帯びたデザインが人気を博す『マーチ』ですが、40年の歴史に幕を下ろすことが分かりました。

日産『マーチ』の日本販売が終了へ

2022年8月31日、日産自動車株式会社が『マーチ』の国内販売を終了することが明らかになりました。

産経ニュースによると、『マーチ』の現行モデルはタイの工場では生産されているものの、日本向けの生産は終了に。

近年『マーチ』の販売が低迷していたこともあり、今後は電気自動車(通称:EV)など電動車の開発を進めていくとのことです。

※写真はイメージ

電気を燃料とするEV車は、二酸化炭素を排出しないため環境にいい点、そして走行時に静かな点から、世界的に開発が加速しています。

40年もの間、国内外で親しまれてきた『マーチ』も、時代の流れには抗えなかったのでしょう。

同車の国内販売終了に対し、これまで『マーチ』を愛車としてきた人たちから、惜しむ声や感謝する声が上がっています。

・かわいいデザインが大好きだったな。今までありがとう!

・終わってしまうのか…。運転がしやすくて愛用していました。

・時代の流れを感じる。今まで、ものすごくお世話になったなあ。

車は移動するための足であり、便利な道具であると同時に、持ち主にとっては大切な相棒でもあります。

『マーチ』とたくさんの場所を駆け巡ってきた人たちは、『相棒』と作ったいろいろな思い出を振り返ったようです。


[文・構成/grape編集部]

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

モバイルバッテリー

旅行先にモバイルバッテリーをもっていく人は要注意! 7月からは…スマホ充電器を旅先に持っていく人は、要注意!飛行機のルールが7月から変更になります。「収納棚に入れないで」と呼び掛けており…。

出典
産経ニュース

Share Post LINE はてな コメント

page
top