突然、ハザードランプをつけた車 『緊急事態』と分かった時、多くの人が動いた!
公開: 更新:

※写真はイメージ

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
- 出典
- 東大阪桃太郎
車載カメラがとらえた、ある動画が話題になっています。
動画をYouTubeに投稿したのは、東大阪桃太郎さん。車を運転している時、前を走っているバンがウィンカーを出さずに曲がるなど、不審な動きをし始めました。
投稿者さんが「なんだろう」と思ってみていると、突然、バンのハザードランプが点灯。交差点で停車すると、運転席に座っていた女性がドアを開け、隣に止まっていた車の窓をノックし始めました。
映像からは、緊急事態だということが伝わってきます。
すると、周囲の人の反応は…。
や、優しい…!
この場面を撮影した投稿者さんは、「出足が遅く、自分にできることがほとんどなかった。急病人を助けるために、知識を身に着けなければいけないと痛感しました」と語っています。
緊急事態に駆けつけた人たちの行動を見て、「人の優しさを感じて、涙が出た」「日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思えた」とコメントが寄せられました。
とっさの判断が求められる瞬間は、いつ訪れるか分かりません。女性や急病人を助けようとしてくれたこの人たちのように、「誰かを助けるために行動する」という心構えを、いかなる時でも持っておきたいものです。
[文・構成/grape編集部]