自称『ハゲ散らかした中年オヤジ』の変貌に3万いいね! 「勇気が出た」「素晴らしい!」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?
「いまの自分を変えたい」
自分の姿や性格に対し、そう思ったことがある人は少なくないことでしょう。
しかし、これまで歩んできた人生が長ければ長いほど、自分を変えることは容易ではないと分かるはず。
そのため、「この年齢じゃ無理」「変われるはずがない」とあきらめがちです。
自称『ハゲ散らかした中年オヤジ』の変貌に「素晴らしい!」の声
そんな人たちの背中を押すため、自身の変化をTwitterに投稿したのは、しらぴょん(@lonestarsde66)さん。
家庭の事情で突然独り身になった当時の自分を『ハゲ散らかした中年オヤジ』と呼ぶ投稿者さんは、数年間で劇的な変化を遂げた写真を投稿しました。
自称『ハゲ散らかした中年オヤジ』は、素晴らしい筋肉を誇るムキムキの男性に変身!
自らを変えてボディメイクのコンテストに出るため、まずは体重を12kg落としたという投稿者さん。『理想の自分』に近付くため、トレーニングを続けました。
そして、コンテスト出場をきっかけに素敵な女性と出会い、いまも身体を鍛えながら幸せに暮らしているといいます。
思わず、本当に同一人物なのか疑ってしまう3枚の写真。変化後の投稿者さんの表情からは、人生を楽しんでいるのが伝わってきます。
投稿に対し、「なんでも自信を持ってやりたいことをやる人はイケメン!」「すごく勇気をもらった」「リアルシンデレラストーリーだ…」といったコメントや多くの『いいね』が寄せられました。
「始めるのが遅い」はない
ハッシュタグの「生まれ変わるなら生きてるうちに」という言葉は、長渕剛さんの曲『人生はラララ』の歌詞。
以前投稿者さんが目にしたボディビル選手のサイン色紙に書かれていた言葉で、コンテストを通じて知り合った選手から「長渕剛さんの歌だよ」と教わり、感銘を受けたといいます。
多くの反響を受け、投稿者さんはこのようにつづっています。
私は「生まれ変わる」のではなく、「変わるのなら生きてるうちに」と思っています。
過去の自分があってこそ、いまの自分がある。その過去を捨てずに、新しい道を切り開いて行きたいと思っています。
年齢的な制限があるものでない限り、「始めるのが遅い」ということはないと思います。
いままでやっていなかった、またはやめていた何かを始めて、それを続け、何かを変える。スタートすることが大事だと思っています。
「みな様の何かのきっかけになれば嬉しく思います」と思いをつづった、投稿者さん。
自分を変えようと思っても、「もう歳だから…」と尻込みしてしまう人は少なくないでしょう。
努力をして『変わった』投稿者さんの姿は、一歩踏み出せずにいた多くの人を勇気付けてくれたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]