廃棄のダイコンに顔を付けたら? 農家の工夫に称賛の声
公開: 更新:


スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」aimeitmjeffさんは、スーパーで販売されていたキュウリの写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。 投稿者さんが見つけたキュウリのパッケージには、生産者の名前が書いてあったのですが、その名前が…?

あまりに規格外な大根 その見た目に「笑った」「こんなの初めて見た!」自宅で家庭菜園をおこなっている、ともす(@gtk0202)さん。 「今日の収穫」といったコメントとともに、栽培したダイコンの写真をXに投稿したのですが、よく見ると…?
- 出典
- @tsuji_farm
収穫する段階では、さまざまな形がある野菜。しかし、整った形のものが消費者に好まれる傾向があり、不ぞろいなものは廃棄されてしまいがちです。
トマトやレタスなどを育てている、辻農園の嫁(@tsuji_farm)さんは、そんな不ぞろいな野菜も販売するために面白い工夫をしました。
嫁さんが出荷したのは、規格外なダイコンたち。「どれを購入しようか迷ってしまう」といわれるほど、人気を博している商品とは…。
ダイコンが、どれも可愛い…!
表情豊かで、個性あふれるダイコンたち。商品を見た人たちからは「普通のダイコンより生命力を感じる」「どの子も魅力的」「ナイスアイディア!」などのコメントが寄せられています。
工夫一つで、捨てられる運命から救われるダイコン。消費者も選ぶ楽しみが増えて、嬉しいですね!
[文・構成/grape編集部]