サツマイモは豚肉と好相性! 甘さが引き立つ調理テクニック
公開: 更新:

※写真はイメージ

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
- 出典
- yaoya14
スイーツやおかずに大活躍するサツマイモ。
実は豚肉と組み合わせることで、甘みと旨みが引き立ち、さらにおいしく楽しめます。
本記事では、人気インスタグラマーとして数々の創作料理レシピを考案しているアキオ(yaoya14)さんのInstagramから、サツマイモを使った絶品おかずを紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
お箸が止まらない『豚肉とサクサクさつまぁんのハニーマスタード炒め』
サツマイモと豚こま肉を、ピリッとコク深いハニーマスタードソースでまとめた一品です。
材料
・サツマイモ 約300g
・ピーマン 2個
・豚こま肉 150〜200g
・サラダ油 適量
・パセリ お好みで
【ハニーマスタード】
・A粒マスタード 30g
・Aハチミツ 30g
・A醤油 15g
・Aマヨネーズ 30g
・Aすりおろしニンニク 小さじ2分の1(チューブでも可)
・Aお酢 小さじ2分の1
よく洗ったサツマイモをスティック状にカットします。変色が気になる場合は、水にさらしてアク抜きをしましょう。
水を軽く切ったら耐熱容器に入れ、600wで4分半加熱します。
その間に、ピーマンも一口大にカットしましょう。Aをすべて混ぜ合わせ、ソースを作ります。
多めの油を引いたフライパンにサツマイモを入れ、表面にこんがりとした焼き色が付くまで炒めましょう。
サツマイモをフライパンの隅に寄せて余分な油を拭き取り、塩コショウした豚こま肉をフライパンに入れて炒めます。豚肉に火が通ったらピーマンを入れましょう。
ソースを入れ、ざっくりと混ぜたら完成です。
サツマイモはレンジで加熱しているので、表面を焼くだけで問題ありません。
ハニーマスタードソースも加熱不要なため、さっと和えるだけでおいしく仕上がります。
サツマイモをスティック状に切るのが面倒な時は、輪切りなどお好みの切り方にアレンジしましょう。
サツマイモの甘みと豚肉の旨みが絶妙にマッチした、食べ応えのある一皿は、シンプルな工程で作れるので、忙しい日のおかずにもぴったりです。
ハニーマスタードソースはほかの料理にも活用できるので、アレンジを楽しんでみてください。サツマイモの新しいおいしさを、ぜひ試してみましょう!
[文・構成/grape編集部]