新鮮なキュウリ、どこを見るべき? JAの回答に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

電子レンジであっという間! 10分でできる、甘辛きんぴらごぼうの作り方副菜にぴったりのきんぴらごぼう。日々の食卓はもちろん、お弁当でも活躍する定番のおかずです。手間がかかる印象があるかもしれませんが、実は電子レンジで手軽に作れることを知っていますか。冷凍の『国産野菜 九州産ささがきごぼう』をオリジナル商品として開発、販売している旭食品株式会社のレシピを紹介します!

フライパンと電子レンジどっちがいい? トウモロコシのゆで方、2つを比べてみると…?本記事では手軽なトウモロコシのゆで方を電子レンジと比較して紹介しています。
- 取材協力
- JAふくしま未来
暑い夏に食べたくなるキュウリ。みずみずしいキュウリは身体を潤してくれるだけでなく、気分もリフレッシュさせてくれますよね。
では、おいしいキュウリを選ぶには、どこに注目すればいいのでしょうか。
キュウリの産地として知られる福島県の『JAふくしま未来』に教えてもらいました。
新鮮なキュウリを選ぶには?
おいしいキュウリの選び方について、『JAふくしま未来』に聞いたところ、以下の回答がありました。
大きさや太さ、形といった要素は、実はキュウリのおいしさにはあまり関係ありません。
大事なのは『新鮮かどうか』です。新鮮なキュウリはパキッとした食感が楽しめて、水分も多いのでおいしく食べることができます。
では、新鮮なキュウリを見分けるにはどうすればいいのでしょうか。
重要なのは表面のイボイボです。イボイボがはっきりと出ているのは新鮮な証拠です。
また、身がしっかりと固く、色が濃くてツヤがいいのも新鮮なキュウリです。
スーパーマーケットでキュウリを選ぶのなら、こうした点に注目してください。
※写真はイメージ
続けて、夏のキュウリのおすすめの食べ方を聞いてみました。
おすすめはスティック状に切って食べる方法です。キュウリの歯ごたえやみずみずしさがストレートに楽しめます。
大根、ニンジンなど、ほかの野菜と一緒にスティック野菜にして食べるのもいいですね。
また、食感のよさがほかの料理の味を引き立てるので、ポテトサラダに混ぜるといった、おなじみ調理方法もおすすめです。
新鮮でおいしいキュウリを選ぶポイントは、表面のイボイボ、色、ツヤ、硬さとのこと。
スーパーマーケットでたくさん並んでいる中から選ぶ際は、本記事で紹介したポイントに注目してみてください。
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]