『ほんだし』の考えたこともなかった使い道に「有能すぎる」
公開: 更新:


焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!
- 出典
- 味の素株式会社






「もう一品おかずがほしいけど、時間も手間もかけたくない…」という時はありますよね。
味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトでは『だし旨レンジなす』というレシピが公開中です。
醤油やみりんなどは一切不要で、しかも電子レンジで手軽にできるのだとか。
それだけで、本当においしいおかずになるのでしょうか…。気になった筆者が早速、試してみることにしました!
味の素が公開中!『だし旨レンジなす』
味付けに使う調味料は、味の素の『ほんだし』。そのほかの材料は以下の通りです。
まず、ナスを縦4等分に切り、小ネギは小口切りにしておきます。
耐熱容器にナス、ごま油、『ほんだし』を入れましょう。今回は、スティックタイプの『ほんだし』を使用しました。
ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分30秒加熱します。ナスの大きさや、レンジの機種、ワット数などによって、加熱時間は調整してくださいね。
ナスがくたっとなったらOK。粗熱を取りましょう。
器に盛り、切った小ネギを散らして完成です。こんなにも簡単とは…驚いて言葉が出ません!
それでは、いざ実食!
まず、ごま油のいい香りが食欲をそそります。食べてみると、味付けは『ほんだし』だけなのに、しっかりと塩味もあるので驚きました。
『ほんだし』の旨味をナスがたっぷりと吸い込み、とても優しく深みのある味わいに…。これは箸が止まらなくなります!
ナスの長さを生かして縦長に切ったことで、おかずとしての存在感も抜群です。
材料さえあれば、ぱぱっと簡単にできるので、時間がない日に試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]