「めちゃめちゃキレイ」 神社の『手水舎』を写した1枚に、驚きの声
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...
- 出典
- @8makichan8
愛知県一宮市にある『御裳(みも)神社』は、地元でアジサイの名所として有名です。
5月中旬~6月上旬には、境内にさまざまな種類のアジサイが咲き、訪れる人を楽しませています。
御裳神社では、アジサイの咲く時期限定で、ある光景が見られるのだとか。
手水に浮かぶ、アジサイ
御裳神社を訪れたみすぽぽ(@8makichan8)さんはTwitter上に、手を清める『手水舎(ちょうずや)』の写真を投稿。多くの人々から「とてもきれい!」といったコメントが寄せられました。
風情を感じる、こちらの写真をご覧ください。
水面に浮かぶ、色とりどりのアジサイ。
近年は境内のアジサイだけでなく、こちらの『手水舎』をひと目見ようと訪れる人も増えているのだとか。涼やかで幻想的な光景に、うっとりしてしまいますね!
御裳神社では、6月末ごろまで手水舎にアジサイを浮かべるそうです。近くを訪れた際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]