これは写真?絵? 多くの人が「何度も見返しても気づけない」という作品が話題
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
お天気日和(@oten12pinoaka)さんが、Twitterに投稿した1枚の画像が話題になっています。
お菓子やぬいぐるみのUFOキャッチャーが置かれた、どこにでもあるようなゲームセンターに見えますが、投稿された画像には『ある秘密』が隠されていました。
多くの人が、「何度見返しても、秘密に気が付かなかった」という画像がこちらです!
「ん?ただのゲームセンターの中を撮った写真だよね…」
きっとこのように思った人が多いでしょう。
しかし実はこの画像、ゲームセンターを撮った写真ではなく『絵』なのです!
どこから見ても絵とは思えないクオリティに驚きます。この作品は、お天気日和さんが学生の時に描いたもの。
夏休みの課題である『写真模写』をするため、夏休み初日にゲームセンターへ写真を撮りに行き、その日から30日間も自宅にこもって作品を完成させたそうです。
細かい文字を拡大して見ると、絵ということが分かりますが、それでもなかなか写真と区別がつかないほど精巧に描かれていますね。
メイキングを公開
お天気日和さんは、作品が出来上がるまでの過程も公開しました。
はじめは抽象的でしたが…。
奥にあるUFOキャッチャーと自動販売機、そして人が加わりました。
手前の球体型のゲーム台にお菓子や注意書きが足され…。
球体に貼ってある注意書きが描き上がりました。
お天気日和さんは、この注意書きの文字だけで「2時間かけて描いた」といいます。
球体の中のお菓子も、だんだんとリアルに描かれていったのが分かりますね。
作品とメイキングに、称賛するコメントがたくさん寄せられました。
【ネット上の声】
・何度見ても写真にしか見えない。
・もはや、絵だと分かるところを探すレベル。
・才能ありすぎでしょ!
・これ絵なの!?見分けが付かない…。
「両肩が炎症するほど頑張って作り上げた」という作品。
30日間かけて仕上げる、お天気日和さんの集中力にも驚きですね。
[文・構成/grape編集部]