「こちらこそ、ありがとう」 負の感情でいっぱいだった妊婦が泣いたワケ
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていくと…。
- 出典
- kanakobiwa
妊娠中は、思うように動かない身体へのストレスが溜まったり、ホルモンバランスの乱れからイラつくのを止められなかったりします。
2児の母である、枇杷かな子(kanakobiwa)さんも、妊娠中に精神が不安定になってしまった1人。
そんな彼女が、ある人々に救われた時のことを漫画に描きました。
『妊娠中救われた話』
高齢者2人が営むたい焼き店で、元気をもらった枇杷さん。店員の「ありがとう」という言葉と、明るい笑顔が自然と心を浄化してくれたそうです。
店員は、普段通りの接客をしたにすぎないのかもしれません。しかし、接客を通して店員の温かな人柄が伝わった結果、枇杷さんの凍てついた心は溶けたのでしょう。
読者からは「店員の温かな笑顔で心が浄化されるのが素敵」「妊娠中のイライラも、誰かのささいなひと言で心救われることも、よく分かります!」「読んで涙がにじみました」などのコメントが寄せられていました。
「ちょっとした交流でも『人のぬくもり』は伝わり、誰かの心を癒すこともあるのだ」ということを実感させられますね。
[文・構成/grape編集部]