「ウソだろ」「知らなかった…」 『小岩井農場』の名前の由来にネットざわつく
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 小岩井農場
岩手県にある、日本最大の民間総合農場『小岩井農場』。「東北に住んでいて知らない人はいない」といわれ、観光地として全国的に有名です。
豊かな自然に囲まれて育った牛から生み出された牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品は絶品です。
小岩井農場にまつわる、ある真相がネット上で話題になっています。
『小岩井農場』の名称の由来に、驚く声が続出!
会社の名称は、地名や創始者の名前が使われていることが多くあります。
きっと、小岩井農場について「創始者が小岩井さんだったのかな」「岩手県にある小岩井という地名が関係しているのかな」と思っていた人は少なくないでしょう。
しかし、小岩井農場のウェブサイトには、名前の由来についてこのようにつづられています。
『小』野義眞さん、『岩』崎彌之助さん、『井』上勝さんの頭文字を合わせて、『小岩井』になったのです!
小岩井農場の名称の由来がTwitterで話題になると、多くの人から「知らなかった…!」といった声が相次ぎました。
また、中には「岩手県民なら常識」という声も。名称の由来について描かれた絵本を持っている人もいるようです。
この豆知識を知っていると、さらに小岩井農場の牛乳がおいしく感じるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]