subculture

生理前に精神が不安定になっていた女性 エッセイ漫画に共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なおたろーさんはPMDDと診断を受け、薬を処方してもらいました。やっと夫と落ち着いて話すことができ、理解してもらえてすごく安心したそうです。

この時のことについて、なおたろーさんは次のようにつづっています。

ツムラの漢方を処方してもらったのですが…お恥ずかしいことに、この時、低用量ピルについての知識がまったくありませんでした。

「高校の時に同級生のギャルが飲んでたなぁ」というイメージだったし、授業でも教えてもらった記憶もない。

生理が起こらなくなる薬とも勘違いしていました…。

現在は低用量ピルを服用していますが、飲み始めるのはまだ少し先のお話です。

当時は誤解をしていたなおたろーさんも、現在は認識を改め、低用量ピルを服用しているとのこと。

PMSやPMDDの認知が広がれば、生理前後の諸症状に悩んでいる人が自身の異常事態に気付きやすくなるかもしれません。

気軽に医師に相談でき、治療を受けられる環境が整うといいですね。

なおたろーさんは、ほかにもエッセイ漫画をブログで公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

桃太郎のパロディ漫画

桃太郎一行は強いのか? 犬の攻撃に「反則すぎて笑った」「絶対アカン」漫画家の、あげぞう(@4koma_agezou)さんは、桃太郎一行と鬼のバトルに関しての作品『死亡フラグ』をXに投稿。ある方法で勝利を取りに行く、犬の雄姿を描きました。

不穏…寡黙な部長…‼️の漫画

生理痛で限界の新入社員 『やばい』とウワサの部長に、注意されたと思ったら…生理にまつわる創作漫画を描いてX(Twitter)に投稿した、漫画家の、しまだ(@simada108)さん。漫画に登場するのは、あまりのつらさから、労働基準法で定められている​生理休暇が頭に浮かんだものの、いい出せずにいた女性社員。気付いた部長が生理休暇を許可してくれて、涙を流したのでした。

出典
男児2人に振り回され隊!

Share Post LINE はてな コメント

page
top