レジで順番を抜かされた女性 その後の店員の行動に「スカッとした!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @niwako_towa
コンビニでレジ待ちの列に並んでいたトワ 庭子(@niwako_towa)さん。突然、高校生たちに割り込まれ、順番を抜かされたそうです。
抜かされたことに腹を立てたトワさん。しかし、いつもドライな対応をする店員のひと言で、我に返ります。
抜かされた人、どうぞ。
どうやら店員は、トワさんが順番を抜かされたところをちゃんと見ていたようです。
さらに会計が終わると、無表情ではあるものの「いつもありがとうございます」と、感謝の言葉まで伝えてくれました。
店員の対応で、トワさんの怒りも鎮火。いい夏の思い出になったそうです。
もしかしたら、高校生たちは順番を抜かしたことに気が付いていなかったのかもしれません。
そういった場合もフォローできるよう、あえて店員はことを荒げないような対応をとったのでしょう。
店員の対応に、多くのコメントが寄せられました。
・抜かされるのは地味にストレスですよね。店員の対応が素晴らしいです。
・店員側からは割と列抜かしが見えているんですよね。
・スカッとするお話。ドライな店員のギャップが最高!
・「抜かされた人」って表現がいいですね。
中には「トラブルに巻き込まれたくない」という思いから、割り込みを見て見ぬふりをする人もいます。
しっかりと順番を正し、感謝の言葉まで伝えてくれた店員の対応が素敵ですね!
[文・構成/grape編集部]