アルバイトを「下手くそ」と叱り付けるスタッフ その後の展開にスカッ!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- shibatamaa
バイトであれ正社員であれ、新人のころの業務上のミスは仕方がないこと。失敗を積み重ねていくことも、上達の秘訣といえます。
しかし世の中には、そうしたミスを執拗に責めて、成長のチャンスをつぶしてしまう人も。
デザイナー・イラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さんが公開したエピソードをご紹介します。
2人の先輩による、真逆の指導法
エピソード自体は、しばたまさんのInstgramのフォロワーの体験談。フォロワーから寄せられた体験談を元に、しばたまさんが漫画化しています。
今回、エピソードを投稿したのは、高校時代に飲食店でアルバイトをしていた女性でした。
新人のころ、ソフトクリームがうまく作れなかったという投稿者さんは、マネージャーから厳しく叱られてしまったといいます。
事情があるにせよ、形が崩れた商品を客に提供するわけにはいきません。
ベテランの『マネージャー』という立場上、厳しすぎるぐらいの態度をとっていたとも考えられます。
しかし、同じ職場の男性スタッフがわざわざ投稿者さんを指名してまで注文してきても、マネージャーの態度は変わりませんでした。
スキルが足りないことは、投稿者さんも自覚していました。だからこそ、目の前で否定の言葉を浴びせられた時の気持ちを想像すると、こちらまで切なくなります…。