自由工作で『手縫いのぬいぐるみ』を作った小5の娘 アイデアの原点が素晴らしい
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @leo_kitten
leona tamura(@leo_kitten)さんの小学校5年生になる娘さんは、夏休みの自由工作で『ぬいぐるみ』を作りました。
ですが、ただの『ぬいぐるみ』ではなく自分のある部分を具現化したのです。
娘さんの書いたぬいぐるみの説明を読んでみると…。
説明
私は自由工作で、すべて手縫いのぬいぐるみを作りました。
それも、クマやウサギなどの普通のぬいぐるみではなく、自分のダメな所をキャラクター化して、それをぬいぐるみにしたのです。
そのぬいぐるみの紹介や、縫いかたなどをここに書きます。
自分の『ダメな所』をキャラクターにした娘さん。
現段階では3体できたといいます。実際のぬいぐるみがこちらです!
ひとりゴット
ひとりゴット
特徴:ずーっと独り言をいっている。愚痴が多い。
メンドリアン
メンドリアン
特徴:ずっと寝っ転がっていて、口癖は、「めんどっ」。
一応エイリアン。甘いものが好き。たま~にやる気がでる。
なみだ虫
なみだ虫
特徴:ある程度は我慢できるけど、一度泣くと、止まらなくなる。泣く原因は精神的なことが多い。
いらない服などを切って作ったという、娘さんのぬいぐるみ。
設定もしっかりとしていて、愛らしさもあります!
【ネットの声】
・発想が天才ですね!
・ネーミングセンスが最高です。
・自分と向き合っているのがすごい。
・『メンドリアン』分かる!
なかなか自分のダメな所を認めることは難しいですが、このような可愛いキャラクターにして自分の個性の1つと思えるといいですね!
[文・構成/grape編集部]