「たくさんの犠牲を払ってきました」 リーチ主将の『言葉』に、心打たれる
公開: 更新:


ラグビー稲垣啓太の『夫婦ショット』に反響! 愛あふれるハグに「まじで素敵な夫婦」ラグビー日本代表の稲垣啓太選手の妻でモデルの稲垣貴子さんが公開した、『夫婦ショット』が反響を呼んでいます。『笑わない男』が妻に見せた表情とは?

アディダスが『MOVE FOR THE PLANET』を始動!10分の運動が地球環境保護にスポーツブランドの『アディダス』は、2023年6月1日~12日まで、『MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)』というキャンペーンを実施。この取り組みに関連した『adidas MOVE FOR THE PLANET キックオフチャレンジ』が開催され、柔道家の阿部一二三(ひふみ)選手と阿部詩選手をはじめ、6人のアスリートが登場しました。
2019年9月から開催された『ラグビーワールドカップ2019(以下、ラグビーW杯)』の準々決勝で敗退した日本代表。
史上初のベスト8入りを果たし、その健闘ぶりが話題になりました。
同年10月21日に東京都内で行われた記者会見では、ジェイミー・ジョセフ監督と31人の代表選手が登場し、記者の質問に答えています。
日本代表の記者会見
チームを初の決勝トーナメント進出に導いたジョセフ監督は、3年前に監督に就任した際、『ONE TEAM』をテーマに掲げてチームの結束を高めてきました。 監督は今回のラグビーW杯を振り返り、感謝の言葉を述べています。
前回から2大会連続でキャプテンを務めたリーチ・マイケル選手は、次のように話しています。
また、マイケル選手は4年後の大会までにすべきことについて聞かれると、「日本代表は強いまま継続することが大事。今、日本のファンがすごく増えてきています。ファンが感動できる試合を届けられたら」と語りました。
4大会連続でラグビーW杯出場を果たしているチーム最年長のトンプソン・ルーク選手は、「今回が日本代表として最後の出場になる」と公言してきました。
記者から長らく日本代表を務めた感想を聞かれると、ルーク選手は第一声で「疲れた」と本音をぽろり。会場は笑いに包まれました。
ネット上ではこの会見を見た人々から、日本代表への労いや感謝のコメントが数多く寄せられています。
・感動をありがとう!そしてお疲れさまです。家族とゆっくり休んでください。
・負けたとかより、このメンバーを見れないことが心からさびしい。それくらいこのチームが大好きです。
・日本代表の闘いぶりは「本当に素晴らしい」のひと言に尽きます。ありがとうございました。
日本、韓国、南アフリカなど7つの出身国から選手が集まり、結成された日本代表チーム。
言語や文化的背景の異なる選手やスタッフが『ONE TEAM』となり強豪と闘う姿は、多くの人の心に感動を与えたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]