「祈りが通じた」 オーストラリアで記録的な大雨 30か所の火災を鎮火
公開: 更新:


オーストラリアの大規模火災に自衛隊が出動! 人間や自然、動物を守る姿に「ありがとう」の声多くの動物や人、自然が犠牲になっているオーストラリアの大規模火災。航空自衛隊が出動する姿に、感謝の声が上がっています。

「5億頭以上の動物が犠牲」 豪州の森林火災 想像を絶する被害状況とは2019年に発生したオーストラリア南東部の森林火災は、年を越えても延焼が止まらず、被害は深刻化しています。(2020年1月現在)
- 出典
- @NSWRFS
2020年2月10日、オーストラリア東部では、過去30年で最大の豪雨に見舞われました。
この大雨により、サウスウェールズ州で前年9月から続いていた森林火災が鎮火。
地元消防局がTwitter上に喜びの投稿をすると、多くの反響がありました。
投稿にはこんな歓喜のコメントがつづられています。
投稿を見た人たちからは「素晴らしいニュース。おめでとうございます!すべてに感謝します」「なんて幸せな出来事。消防局やみんなの祈りが届いたのですね」などの声が寄せられました。
森林火災が鎮火した一方でこの雨により、洪水の危険性も高まっており、安心できない状況だといいます。
しかし、数か月間に渡って休みなく消火活動を行ってきた多くの消防士やボランティアの人々にとって、今回の豪雨は『恵の雨』に感じたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]