なんで!? 「無重力」でT字ハンドルを回したときの動きがあまりに不思議

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

物体が予想もつかない動きをする無重力空間。そこでT字ハンドルを回したときの動きが、あまりに不思議で驚きます。

一定のリズムで何回か回転したあと、クルっと180度回転してまた回転を繰り返します。これは予想がつきませんでした。

この動きには物体の「重心」が関係しているそうです。物体の重心についてわかりやすい動画がこちら。特に5分10秒からが、T字ハンドルの動きの不思議を解明するヒントになりそうです。ご確認ください。

JAXAの「星出彰彦」宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション滞在時に行った実験映像を元に解説しています。

無重力での物体の不思議な動き、いかかだったでしょうか。とても好奇心がくすぐられる映像でしたね。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
Dancing T-handle in zero-g, HD宇宙飛行士と考える「回転運動の不思議」

Share Post LINE はてな コメント

page
top