trend

ドラッグストアの『貼り紙』を見て、中年女性が激怒! その理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年3月現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。

その影響を受け、全国のドラッグストアなどでマスクが品切れになる事態が発生しました。

さらにネット上では「トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの商品も手に入りづらくなる」といったデマが拡散。全国的にそれらの商品も品薄になっています。

ある日、ドラッグストアに買い物へ行った、しろやぎ(siroyagishugo)さん。店内は人でにぎわっていて…。

鼻息荒く、トイレットペーパーを求めてやってきた中年女性。別のメーカーから出ている商品を組み合わせて買い占める姿を見て、しろやぎさんは「勘弁してほしい」と思ったといいます。

漫画に対し、読者からは「こういうことは本当にやめてほしい」「みんな振り回されないで」といった声が相次ぎました。

「もしかしたら手に入らなくなるかもしれない…」

そんな不安から大勢の人が店に押しかけ、普段より余分に商品を購入した結果、店舗からは在庫がなくなるという悪循環が発生しています。

必要以上に商品を買い占めて、店舗の在庫を減らしてしまっては、いつまで経っても騒動は収束しません。

一人ひとりが本当に必要な分だけ購入するという姿勢でいることが大切ですね。


[文・構成/grape編集部]

キッチンに立つ女性の写真

キッチンに立つ女性 楽しむのは料理ではなく?「何度も見ちゃう」「最高」この記事では、コロナ禍で外出ができなくなり、落ち込んでいた教え子を元気づけるために、SNSでの活動を始めた63歳の女性の取り組みを紹介しています。

トイレにキッチンペーパー

小学生の後にトイレに入ると? 予想外な光景に「めっちゃ笑った」「センスの塊」毎日生活をしていると、掃除や洗濯、料理などの家事のほか、ゴミを分別したり、畳んだ服をクローゼットにしまったりなど、名前の付かない細かな作業がたくさん発生しますよね。 トイレットペーパーを交換するのも、その1つ。紙の残りが...

出典
siroyagishugo

Share Post LINE はてな コメント

page
top