ドラッグストアの『貼り紙』を見て、中年女性が激怒! その理由は?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
2020年3月現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。
その影響を受け、全国のドラッグストアなどでマスクが品切れになる事態が発生しました。
さらにネット上では「トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの商品も手に入りづらくなる」といったデマが拡散。全国的にそれらの商品も品薄になっています。
ある日、ドラッグストアに買い物へ行った、しろやぎ(siroyagishugo)さん。店内は人でにぎわっていて…。
鼻息荒く、トイレットペーパーを求めてやってきた中年女性。別のメーカーから出ている商品を組み合わせて買い占める姿を見て、しろやぎさんは「勘弁してほしい」と思ったといいます。
漫画に対し、読者からは「こういうことは本当にやめてほしい」「みんな振り回されないで」といった声が相次ぎました。
「もしかしたら手に入らなくなるかもしれない…」
そんな不安から大勢の人が店に押しかけ、普段より余分に商品を購入した結果、店舗からは在庫がなくなるという悪循環が発生しています。
必要以上に商品を買い占めて、店舗の在庫を減らしてしまっては、いつまで経っても騒動は収束しません。
一人ひとりが本当に必要な分だけ購入するという姿勢でいることが大切ですね。
[文・構成/grape編集部]