自主隔離生活を送る高齢女性 「何かをしたい」と思った幼い兄妹の行動に感動
公開: 更新:

出典:@JMBorchardt

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @JMBorchardt/CNN
世界で感染者が相次ぐ、新型コロナウイルス感染症。
特に高齢者は重症化しやすいということもあり、自主的に外に出ず、家で隔離生活を送る人もいるといいます。
アメリカのオハイオ州に住む、9歳と6歳の兄妹は、隣の家で自主隔離しているヘレナさんのために「何かをしたい」と思ったそう。
ヘレナさんは食料品などには困っていなかったため、兄弟は彼女のために音楽を演奏することを思いつきました。
早速、演奏会さながらの衣装に着替えた兄妹。
ヘレナさんは、もしものことを考えて感染しないように兄妹とは安全な距離をとって2人の演奏を楽しみます。
別の隣人、ジャッキーさんがその様子をTwitterで公開しました。
演奏が終わると、お辞儀をする妹に拍手を送るヘレナさん。
投稿には「なんて素晴らしい時間なんだ」「動画を見た私たちも励まされた」などのコメントが寄せられていました。
海外メディア『CNN』によると、この演奏会は30分続いたといいます。
プロのような演奏とまではいきませんが、ヘレナさんにとって、兄妹が開催した演奏会は今までで1番のものだったことでしょう。
不安な日々だからこそ、世代を超えて支えあいながら乗り越えたいですね。
[文・構成/grape編集部]