「信じられない」とネット激震! 無印良品が『あの虫』をおやつ化
公開: 更新:


100均で見つけた『迷路』 その使い道に「笑った」「こんなのあるんだ!」まめたろ(@q_sei_)さんは、100円ショップ『セリア』である興味深い商品を見つけ、購入後にXで写真を公開。すると、その商品を見た人からは「幼稚園児がみんな欲しがるやつ」「初めて見た!」といったコメントが寄せられていて…。

虫よけスプレーかけるのは面倒! 100均で見つけたのは…虫が活発な夏は、公園のような草木が多い場所にいると、すぐ蚊などが寄ってきます。遊んで帰ってきた子供を見たら、「虫刺されの赤い跡が付いていた…」という経験がある人も多いでしょう。 手軽に子供の虫よけ対策ができるグッズを探し...
・これは気になる。
・マジかよ…。衝撃的なニュース。
・食べてみたいけど、勇気が出ない。
・さすがすぎる。時代の最先端をいってるわ。
生活雑貨や食品などを幅広く取り扱っている『無印良品』から発売されるある商品に、そんなコメントが殺到しています。
無印良品が販売するのは、なんと食用のコオロギを使った『コオロギせんべい』。
昆虫の中でもコオロギを選んだのは、もともとの栄養価が高く、生育の際に環境への負荷も少ないという理由からだそうです。
無印良品は「世界の急激な人口増による、今後の食糧確保と環境問題などの課題を考えるきっかけになれば」という思いから、昆虫食研究の最先端を走る徳島大学と協業し、今回の取り組みを始めたといいます。
徳島大学の研究をベースに飼育された食用の『フタホシコオロギ』を原料として使用し、原料から製品の製造までを日本国内で行っているため、安全性においても安心です。
気になる味ですが、誰でもおいしく食べられるようにコオロギをパウダー状にしてせんべいに練り込み、素材の味を活かすために余計な原料を使わず、シンプルな配合にしたとのこと。エビに近い香ばしい風味を楽しめます。
『コオロギせんべい』は、2020年5月20日から、無印良品のネットストアにて販売予定です。「ちょっと怖いけど、気になる…」という勇者は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]