lifestyle

コスパも最高 着け心地にこだわった『マスク』 その秘密は…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

熱くなる夏に向けて、通気性のよいマスクや、洗って繰り返し使える抗菌素材のマスク素材など、2020年5月現在、さまざまな企業から機能性にこだわったマスクが多く登場しています。

同年5月25日には、レッグ・インナーウエアの福助株式会社から、高い伸縮性とやわらかさに優れた生地を使用したマスク『ゆったりラクラクのび〜るマスク』が発売予定。

福助のマスクの特徴は、なんといってもストッキング生地独自の滑らかさと肌あたりのよさ。

往来のマスクにはない着け心地と、やわらかな素材で、耳への負担も軽減されているとのことです。

その秘密は、福助の国内工場の生産技術を活かしたストッキング編み機を使用している点。ストッキング製造に使用する原料と技術が採用されている、新しいタイプのマスクになっています。

また、サイズが『ふつう』と『おおきめ』の2種類用意されているのも嬉しいところ。

感染予防には、マスクのサイズも重要になってきます。自分の顔のサイズにあったマスク選びができるのは、ありがたいですね。

価格は、3枚入りの1セットで税別900円。洗って繰り返し使えるため1枚あたりのコスパもよく、着け心地だけでなくお財布にもやさしくなっています。

なお、今回の『ゆったりラクラクのび〜るマスク』は、福助公式オンラインストアで、5月25日から予約販売を開始。順次、直営店舗での販売も行うとのことです。

一時は、マスクが店頭から消えるほど品薄状態が続きましたが、次第に市場に流通する数も回復してきました。

コロナウイルス終息後も、風邪予防や花粉症対策など、人によってマスクは必需品。これまでの使い捨てマスクもいいですが、機能性にこだわり自分にあったマスクを選ぶいい機会かもしれませんね。

【ゆったりラクラクのび〜るマスク】

価格:900円(税別)

販売先:福助公式オンラインストア(順次、直営店舗でも販売予定)


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top