自宅にある洗剤でコロナ消毒ができることが判明! 経済産業省が洗剤商品一覧も発表
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 経済産業省
2020年5月22日、経済産業省が新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に有効な界面活性剤を公表。
界面活性剤とは、住宅・家具用洗剤などに使われている物質です。
検証試験の結果、界面活性剤5種がコロナウイルスに対して有効と判断されたそうです。
界面活性剤が使われている洗剤リスト
また、経済産業省はウェブサイトで、効果が確認された界面活性剤が使われている洗剤のリストを公開。
その一部がこちらです。
・バスマジックリン
・トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー
・かんたんマイペット
・スクラビングバブル
・キュキュット ハンドマイルド
・除菌ジョイ コンパクト
・チャーミー マジカ速乾+
・ママレモン
または、使っている洗剤に以下の成分が入っているかを確認することで判断もできます。
・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
・アルキルグリコシド(0.1%以上)
・アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)
経済産業省は、製品に記載された使用方法を守り、手指・皮膚には使用しないように呼び掛けています。
住宅・家具用洗剤が手元にない場合は、水を500㎖はって、台所用洗剤を小さじ0.5~1杯をかき回せ、対象物を拭いてから5分ほどたったら水拭きし、最後に空拭きをするといいとのこと。
まだアルコールが手に入りにくい中、新たな選択肢を使って感染拡大を防ぎましょう。
[文・構成/grape編集部]