魔改造された『カップヌードル』がかわいいと話題に! その全貌が…コチラ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年8月現在、120㎖程度の容量の『ミニ水筒』が、女性を中心に人気を博しています。
軽量かつコンパクトサイズで小さいバッグにも収まるため、通勤や通学の際に持ち運ぶ人が一定数いるようです。
カップヌードルをミニ水筒に『魔改造』すると…?
そんなミニ水筒ブームに便乗したのが、日清『カップヌードル』のTwitterアカウント。
「ミニ水筒がカップヌードルに収まりそうなサイズだったので…」という文言とともに、『魔改造』したカップヌードル水筒を投稿しました。
それがこちらです。
スープをゴクゴク飲んでるみたい…!
投稿した中の人は、「これで暑い日に麦茶を飲めば、紛らわしさ倍増です」と、麦茶をカップヌードルのスープに見立てていました。
投稿には10万件以上の『いいね』と、「商品化してほしい」との声が寄せられています。
・商品化されたら絶対に買う!
・公式グッズとして販売してほしいです。
・学校とかに持っていって自慢したい!
外出中に飲み物を飲むだけで、注目を浴びそうなミニ水筒ですね!
[文・構成/grape編集部]