subculture

『無痛分娩』を許さない義母 その後の展開に「スカッとした」「最高!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

主婦のもとへ駆けつける戦隊ヒーロー『ババキュア』が登場する『ダルっとババキュア』という創作漫画を描く、グラハム子(@gura_hamuco)さん。

読了後、気持ちがスカッとする内容で人気を博しています。

今回『ババキュア』たちは、「無痛分娩なんてだめよ!」と、家族に自然分娩を強要されている女性の元に駆けつけました。

自然分娩と違い、麻酔を使って出産時の痛みを和らげる無痛分娩。

痛みを感じにくい出産方法に対し、漫画に登場した義母のように「出産の痛みに耐えてこそ、子供に愛情がわく」「楽しようなんて許さない!」という否定的な考えを持つ人もいるようです。

そんな『自然分娩信者』に対し、『ババキュア』たちは「出産方法は産む本人に決定させるべき」と、考えを改めさせたのです!

読者からはさまざまな声が寄せられました。

・待ってました!『ババキュア』、今回も最高です!

・自然分娩を強要してくる人、本当にいます。『ババキュア』、私のところにも来て!

・夫が「無痛分娩が甘え」というなら、夫にも出産と同程度の痛みを体験してもらわないと!

妊婦自身が自由に出産方法を選べるよう、無痛分娩に対する偏見がなくなっていくといいですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

漫画の画像

長男が描いた『消防車』の絵が入選 数年後に次男が?「すごっ!」ミュージシャンであり3児の父親の、ケイタイモ(k_e_i_t_a_i_m_o)さん。日常漫画シリーズ『家も頑張れお父ちゃん!』を描き、Instagramで毎日更新しています。2025年8月3日公開の『2594話』で描かれたのは、クラスの絵画コンクールにまつわる出来事でした。

出典
@gura_hamuco

Share Post LINE はてな コメント

page
top