ある書店の被害総額は1億円…!? 万引きの手口に「許せない」
公開: 更新:
1 2

高校生が作った『目玉』 まさかの使い道に「最高すぎ」「欲しい!」『高校生の電子工作日記』さんが投稿した防犯グッズに注目が集まっています。公開された動画に映っていたのは、ドアに設置された…?

ただの本棚の写真かと思ったら… 称賛の声が寄せられた『ワケ』に「これはエモい」「センスの塊」「本好きの戯れ」といった言葉とともに、1枚の写真をXに投稿した、りょう(@izasho11)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと18万件以上もの『いいね』が付くなど、多くの注目を集めることになりました。
- 出典
- @Computerozi
男性から書店の万引きに関するさまざまな事実を聞いて、ショックを受けたカメントツさん。
男性が働いていた1店舗だけでも、年間1億円分もの本が盗まれているなんて、怒りを通り越してあ然としてしまいます。
読者からは、さまざまな声が寄せられていました。
・万引き犯、本当に許せない。どうにかできないものかな。
・『万引き』っていう言葉だとなんだか軽い犯罪に感じますが、れっきとした窃盗ですよね。
・よく利用していた書店が先日潰れました。もしかしたら万引きによる影響もあったのかもと思うと悔しいです。
万引きをする人は、軽い気持ちで店の物を盗んでしまうのかもしれません。
しかし、その行為によって、その物を販売する店員や心をこめて作った作者や生産者など、多くの人に影響を及ぼす、重大な犯罪だということを理解してほしいものですね。
カメントツさんの書籍『こぐまのケーキ屋さん』などが発売中
カメントツさんの著書『こぐまのケーキ屋さん』『カメントツの漫画ならず道』が絶賛発売中です。
気になった人は、ぜひ手に取ってみてください。
こぐまのケーキ屋さん (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
こぐまのケーキ屋さん そのご (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
カメントツの漫画ならず道(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
カメントツの漫画ならず道(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]