grape [グレイプ] lifestyle

恵方巻きの食べ方いろいろ 方角や願い事はどうする? 醤油はつけてもいいの?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

恵方巻きの食べ方いろいろ 方角や願い事はどうする? 醤油はつけてもいいの?

※写真はイメージ

豆まきと同じく、節分の日の代名詞になった『恵方巻き』。とはいえ、全国的にメジャーになったのは、2000年代に入ってからのことでしょう。

節分については、こちらの記事をご覧ください。

いろいろと決まりごとのある恵方巻きですが、方角だけ気にして後はなんとなくで食べているという人も少なくないようです。

恵方巻きの食べ方や由来、醤油はつけるのかや切ってもいいのかなどについてご紹介します。

恵方巻きの食べ方 方角はどうやって決まってる? 切るのはあり?

さまざまな説がありますが、恵方巻きは関西がルーツだといわれています。1980年代にコンビニが恵方巻きを販売し、後にスーパーマーケットなどでも扱い始めて全国に広がっていったようです。

恵方巻きを食べ慣れていない地方では、最初はどのように食べるものなのかがよく分からないという人もいたとか。

かくいう筆者も初めて恵方巻きを食べたのは大人になってからで「え、何この太い巻き寿司?方角が決まっているの?なんで?」と思ったものです。

恵方巻きで一番重要な食べ方といえば、『その年の恵方を向いて食べる』という決まりごとでしょう

※写真はイメージ

恵方とは、福徳を司る『歳徳神(としとくじん)』がいる方角のこと。歳徳神は毎年移動するので、その年ごとに恵方は変わります。恵方巻きは、年ごとの恵方に向かって食べることで、その年の福を授かれるというのです。

2021年は『南南東』が恵方なので、恵方巻きを食べる時は、こちらの方角を向くようにしましょう。

恵方巻きの食べ方いろいろ

方角以外にも恵方巻きを食べる時は『かぶりついたら口から離さず、一気に食べる』『食べている最中は黙る』などの決まりごとがあります。

縁起物なので、願いごとをしながら食べるといいという話も。もちろん、この時に声を出してはいけません。心の中で願いごとを念じながら食べましょう。

また、大抵の恵方巻きは大きく、一度に食べるのは大変なサイズですが、切り分けてはいけないとされています。これは縁が切れたり、福が途切れたりしないようにという、験(げん)を担いだもの。

食べきる自信のない人は、切り分けるのではなく、元から小さいものを選ぶといいでしょう。

ほかにも『食べる前に一度笑顔になる』や『目をつぶって食べる』という決まりごとなどもありますが、地方によって違いもあるので、あまり細かいところまでは気にせず楽しんで食べるといいかもしれません。

恵方巻きの食べ方 まとめ

・恵方を向いて食べる。

・一度食べ始めたら、口から離さず一気に食べる。

・食べている時は声を出さない。

・願いごとをする。

・恵方巻きを切ってはいけない。

恵方巻きの食べ方で気になる調味料 醤油はつけてもいい? 具材は?

恵方巻きを食べる時に気になるのが、醤油などの調味料の存在です。

※写真はイメージ

醤油をつけてはいけないという決まりはなさそうなので、お好みで大丈夫!といいたいところですが…。

一度食べ始めたら、口から離さず一気に食べる。

この決まりがあるので、ひと口食べながら醤油をつけるという食べ方はできそうにありません。

最初だけ醤油をつけて食べるか、自宅で作る場合は海苔をまく時に、あらかじめ全体に醤油を垂らしておくといいでしょう

最近は粉状の醤油もあるので、そういったものを使うといいかもしれません。

恵方巻きの具材は決まっている?

恵方巻きには玉子焼きやかんぴょう、キュウリや海鮮ものなど、さまざまな具材が入っています。それぞれに験担ぎの意味があるようですが、地方によっても変わってくるようです。

※写真はイメージ

特に決まりはないようなので、好みやアレルギーなどに気を付けて、具材を選ぶといいでしょう。

ただ、七福神にちなんで7種類の具材を入れているようなので、自作する時はそこだけ気を付けるといいかもしれません

恵方巻きの大量廃棄が問題に

2000年代に入ってからコンビニやスーパーマーケットなどで、大量に販売されるようになった恵方巻き。

しかし、節分の日にしか売れないため、翌日になると売れ残りが大量に処分されることになります。

※写真はイメージ

さまざまな具材が使われ、塩分も含んでいるため、分別して飼料や肥料にするのはコストがかかるといいます。そのため、ほとんどが焼却処分になるのだとか

2019年に、産経ニュースがこのように報じています。

今シーズンは、「フードロス」と呼ばれる食料廃棄問題への取り組みの一環として、恵方巻きの作りすぎを控えるよう農林水産省がコンビニやスーパーの業界団体に要請。従来に比べて、小さいサイズの巻きずしを発売したり、予約注文を促したりして、食べ残しや売れ残りを防ぐ動きが目立っている。

産経ニュース ーより引用

その後は、小さいサイズの恵方巻きを作ったり、予約販売に力を入れたりする企業が増えたそうです。

コロナ禍で外食も控えている人が多い現代。

持ち帰りもいいですが、恵方巻きを自作してみると意外と楽しいかもしれませんよ。


[文・構成/grape編集部]

出典
産経ニュース

Share Post LINE はてな コメント

page
top