「お地蔵さんには手を合わせるんだよ」と教わった双子 その後とった行動とは
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

手編みしたニットベスト 裾のほうをよく見ると…「天才ですか?」「販売してほしい」編み物や刺繍を趣味にしている、えつこ(@tango_tan)さん。 自身が編んだニットベストの写真をXに投稿すると、「かわいい!」「欲しいです」といった声が相次ぎ、注目を集めています。
- 出典
- @kaneru_koto
地域の鎮魂や人々の苦悩などを救うために、道や橋で見かけるお地蔵さま。
都会ではあまり見かけないかもしれませんが、いまだにたくさん祀られている地域もあります。
漫画家で、双子の父でもある、古都かねる(@kaneru_koto)さんは、子供たちにこのように教えました。
「お地蔵さんには手を合わせるんだよ」
子供たちにとって、まだ馴染みのないお地蔵さまは何か分からないでしょう。
父の教えにより、子供たちは手を合わせることを学んだようです。
しかし、まだお地蔵さまとただの岩の区別がつかないようで、道すがらこのような光景になるのだとか。
岩という岩に手を合わせるようになってしまった!
子供たちは、岩を見ると「あ!お地蔵さまだ!手を合わせなきゃ!」と思ってお祈りをしているのでしょう。
この写真を見た人たちからは「尊すぎる」「素直な子供たちだ」「かわいすぎる!和んだ」などの声が寄せられていました。
きっとお地蔵さまは「それは岩だよ…」と思いながらも、子供たちの成長をしっかりと見守ってくれているはずです。
[文・構成/grape編集部]