「お地蔵さんには手を合わせるんだよ」と教わった双子 その後とった行動とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

地域の鎮魂や人々の苦悩などを救うために、道や橋で見かけるお地蔵さま。

都会ではあまり見かけないかもしれませんが、いまだにたくさん祀られている地域もあります。

漫画家で、双子の父でもある、古都かねる(@kaneru_koto)さんは、子供たちにこのように教えました。

「お地蔵さんには手を合わせるんだよ」

子供たちにとって、まだ馴染みのないお地蔵さまは何か分からないでしょう。

父の教えにより、子供たちは手を合わせることを学んだようです。

しかし、まだお地蔵さまとただの岩の区別がつかないようで、道すがらこのような光景になるのだとか。

岩という岩に手を合わせるようになってしまった!

子供たちは、岩を見ると「あ!お地蔵さまだ!手を合わせなきゃ!」と思ってお祈りをしているのでしょう。

この写真を見た人たちからは「尊すぎる」「素直な子供たちだ」「かわいすぎる!和んだ」などの声が寄せられていました。

きっとお地蔵さまは「それは岩だよ…」と思いながらも、子供たちの成長をしっかりと見守ってくれているはずです。


[文・構成/grape編集部]

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

宿題の写真

母親「惜しいのよ」 小1娘の解答を見ると…?「大笑いした」「この才能を伸ばしてほしい」小学1年生の娘さんを育てる、母親の___.__.ryo_さんは、我が子の『珍解答』をThreadsに投稿。 「腹筋が崩壊した」「鼻水出そうになりました」など、300件以上ものコメントが寄せられ、大きな反響を呼びました。

出典
@kaneru_koto

Share Post LINE はてな コメント

page
top