「お地蔵さんには手を合わせるんだよ」と教わった双子 その後とった行動とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

地域の鎮魂や人々の苦悩などを救うために、道や橋で見かけるお地蔵さま。

都会ではあまり見かけないかもしれませんが、いまだにたくさん祀られている地域もあります。

漫画家で、双子の父でもある、古都かねる(@kaneru_koto)さんは、子供たちにこのように教えました。

「お地蔵さんには手を合わせるんだよ」

子供たちにとって、まだ馴染みのないお地蔵さまは何か分からないでしょう。

父の教えにより、子供たちは手を合わせることを学んだようです。

しかし、まだお地蔵さまとただの岩の区別がつかないようで、道すがらこのような光景になるのだとか。

岩という岩に手を合わせるようになってしまった!

子供たちは、岩を見ると「あ!お地蔵さまだ!手を合わせなきゃ!」と思ってお祈りをしているのでしょう。

この写真を見た人たちからは「尊すぎる」「素直な子供たちだ」「かわいすぎる!和んだ」などの声が寄せられていました。

きっとお地蔵さまは「それは岩だよ…」と思いながらも、子供たちの成長をしっかりと見守ってくれているはずです。


[文・構成/grape編集部]

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

シマエナガの写真

枝に留まるシマエナガが? 鳥らしくない姿に「え?」「初めて見た」野鳥の撮影をおこなっている、Yusuke Oda(y.odamon)さん。Instagramに投稿した、シマエナガの写真に5万件もの『いいね』が付くなど、反響が上がっています。

出典
@kaneru_koto

Share Post LINE はてな コメント

page
top