subculture

かわいらしい絵柄に反し不穏な展開… 開店準備をしていると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2話「こわいお客さん」

すでに食べかけている商品を「間違ったから」といって返品・交換を求める客。

すると、後ろに怖そうな見た目の客が並んでいました。

最悪の展開を考えるコッペパンわに。

しかし怖いのは見た目だけで、心は優しく迷惑客からコッペパンわにを救ってくれたのでした。

【ネットの声】

・本当にこういう客っているのが怖いよね。

・人間の悪意と良心を煮詰めたよう!

・わにくんがかわいそう…。いい人が来てよかった。

・こんなにかわいい店が現実にあったら毎日通う!

創作漫画ではあるものの、実際にこういった行動を迷惑と認識していないまま、店に来る人は一定数います。

迷惑客に振り回される、コッペパンわにですが、この後の展開で頼もしいキャラクターが登場するとのこと。続きが気になりますね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@ruuiruiruirui

Share Post LINE はてな コメント

page
top