マレーシアの公園にあった看板が? 注意書きに「頭がこんがらがる…」
ライフスタイルフリーランスのウェブライターとして活動する、はっちーさん。 2022年8月から、ほぼノープランで男1人の自由気ままな世界一周旅行に出発しました。 ふらりと立ち寄った国々で見つけた、さまざまなちょっと気になる『ヒト・モノ・…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
フリーランスのウェブライターとして活動する、はっちーさん。 2022年8月から、ほぼノープランで男1人の自由気ままな世界一周旅行に出発しました。 ふらりと立ち寄った国々で見つけた、さまざまなちょっと気になる『ヒト・モノ・…
ほんのりと甘く、栄養も豊富なカボチャ。 おいしく、さまざまな料理に使えますが、一度で使い切れず、余ってしまうことがありますよね。 味の素が紹介した、カボチャの簡単レシピ 味の素株式会社が運営し、自社の調味料を使ったレシピ…
2022年9月6日、外国為替市場の円相場が1ドル142円台に下落し、24年ぶりの円安水準を更新したことが話題になりました。 円安が関係し、食品を中心に販売価格の値上げや、価格据え置きで内容量が減る『ステルス値上げ』が続出…
履き心地がよくて、見た目もgood。しかもカラーバリエーションが豊富で、コストパフォーマンスが高い…。 日本のみならず、世界中で多くの人に愛されているニューバランスの定番『996』。grape編集部にも、編集長をはじめ多…
株式会社 明治のグミ菓子『果汁グミ』。 果実のジューシーな味わいを再現したグミは、子供から大人まで多くの人に愛されています。 そんな『果汁グミ』のTwitterアカウントがあるレシピを投稿し、話題になっています。 それは…
宝島社のグッズマガジン『MonoMax』の付録として、英国発の人気総合アウトドアブランド『カリマー(Karrimor)』の折りたたみ万能テーブルが登場! キャンプやピクニックなどのアウトドアシーンを始め、テレワークや子供…
健康促進やダイエット、身体を鍛える目的で取り組む人が増えている『ランニング』。 街中や自然豊かな公園の中を颯爽と走ることで「気分がリフレッシュできる」という声も多く上がっています。 ランニングは身軽な格好で行いたいスポー…
料理が好きな人でも、疲れた時などに「作るのが面倒くさい」と感じることはあるものです。 できることなら、なるべく手間をかけずに、おいしい料理を作りたいですよね。 『ある調味料』があれば、そんな願いも叶うかもしれません。 味…
沖縄県国頭郡(くにがみぐん)の金武町(きんちょう)が発祥といわれる、タコスの材料をご飯の上にのせた料理の『タコライス』。 香辛料が効いたピリ辛な味が、食欲をそそりますよね。 料理にまつわるライフハックやレシピをTwitt…
ショッピングや動画配信サービスなど、有料会員になるとさまざまな特典が利用できるAmazonプライム。 登録してみたものの、利用の機会が少なく解約したいと考えている人も多いのではないでしょうか。 今回は、Amazonプライ…
Amazonで商品を購入して「思っていたものと違う」と感じたことがある人もいるでしょう。 また、商品を使用してから不具合を見つけたり、間違えて注文したものの商品が発送していたりなど、さまざまな場面で返品を検討する人は少な…
電子レンジといえば、終了したら『チン』と音でお知らせしてくれるもの…そう思っていませんか。 「電子レンジで『チン』して」といえば、「電子レンジで温めて」という意味だと理解するくらいに、『チン』と鳴るのは当たり前のことのよ…
Amazonらくらくベビーは、妊娠中や子育て中のママを対象とした無料のサービスであり、ベビー用品をお得に購入できる特典がたくさん用意されています。 出産準備チェックリストとして使える機能もあるので、初めての出産を控えてい…
Amazonギフト券は、プレゼント用としてはもちろん自分用としても便利に使え、オンライン上だけで完結できるとして人気のギフトカードです。 とはいえ、これまでAmazonギフト券を使ったことがない場合、どのように使えばよい…
Amazonを利用する機会が減った人の中には、「Amazonのアカウントを削除したい」と考える人もいるのではないでしょうか。 Amazonのアカウントは、一度削除すると復活させることができません。削除してから後悔すること…
近ごろ、年齢性別問わず『リュック』の人気が急上昇しています。 しかし、リュックは楽ちんで機能的な半面、カジュアルで子供っぽい印象があり、なかなかチャレンジできない人も多いのではないでしょうか。 そんな人におすすめなのが『…
「ランニングの時もスマホが手放せない!」「ポケットに入れると揺れて走りの邪魔になる…」 そんなお悩みを抱えているランナーにおすすめしたいのが『アームバンド』です。 腕に巻き付けることで身体に密着してくれるのでランニングの…
煮物やうどんに散らしたり、卵やひき肉に混ぜ込んだりと、あらゆる料理に使える小ネギ。 一度では使い切らないことが多く、細かくカットして冷凍している人もいるでしょう。 小ネギを冷凍保存する時のライフハック 「小ネギを冷凍する…
8~10月にかけて多く出荷される、果物の『ナシ』。 みずみずしくて、シャリシャリとした食感がたまらないですよね。 しかし、スーパーマーケットでナシを買った時、甘さが不十分なものに当たってがっかりした経験はありませんか。 …
リュックといえば、少し前までアウトドアやスポーツで使われるイメージでしたが、 最近は通勤や通学、お出かけスタイルにもリュックを背負う女性が多くなりました。 何を隠そう、筆者もその1人。 通勤バッグやマザーズバッグとして、…
秋が近付き涼しくなると、ほくほくした食感のサツマイモが食べたくなりませんか。 スーパーマーケットで青果部を担当し、野菜について豊富な知識を持つ青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、甘いサツマイモの特徴について、…
過去に期間限定で発売され、大好評を博した、株式会社ロッテと株式会社銀座コージーコーナーのコラボ商品『紗々ミルクレープ』が2022年9月16日から復活します! 2021年9月14日~10月14日、そして2022年1月28日…
みなさんは、ランニングをする時にどんなボトムスを着用していますか。 走りに特化した機能的なパンツを選ぶと、トレーニングの効率がさらにアップするのではないでしょうか。 当記事では、レディース用のランニングパンツを厳選してご…
アウトドアシーンなどで重宝するフード付きのアウター『マウンテンパーカー』。 カナダ・ノースバンクーバーで生まれたアウトドアブランド『ARC’TERYX(アークテリクス)』は、高機能なマウンテンパーカーをたくさん販売してい…
ダイエット中の間食や子供のおやつとして嬉しい、健康志向の菓子。 身体や環境に配慮した商品が近年多く市場に出回り、人気を集めています。 今回ご紹介する『ミズーラ 全粒粉ビスケット』も、そのようなアイテムの1つでしょう。 「…
季節の紅茶やフードを、ナチュラルな雰囲気の店内でゆったりと楽しめる『Afternoon Tea TEAROOM』(アフタヌーンティー・ティールーム)。 店内で食事を楽しむだけでなく、家で楽しむための紅茶用アイテムがたくさ…
夏になると、刺激的な食べ物が恋しくなりませんか。 つい最近、筆者の地元のコンビニで、いかにも刺激の強そうなサバ缶を見つけました! その名も『弾ける旨さ! サバガーリック&ブラックペッパー』と『辛くて旨い! サバ辛 STR…
7月頃から市場に出回り、8~9月頃に旬の時期を迎える梨。 甘くみずみずしい梨にはさまざまな品種があるため、時期によって違った味を楽しめるのが特徴です。 しかし、皮を剥いたり、食べやすいサイズにカットしたりするのは手間がか…
このところ、筆者が注目しているのが、総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』のピープルブランド(以下『PB商品』)である『情熱価格』。 ロゴデザインも分かりやすく、「顧客と一緒に商品を作る」というコンセプトが、内容量や…
9月~11月頃に収獲されることの多い、サツマイモ。 秋の気配を感じると、ほくほくのサツマイモ料理を食べたくなりませんか。 全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)は、Twitterで夕…